ニュース

NTTデータ ビズインテグラル、プライベートイベント「Biz∫4th Event“GO-Lives”」を開催

2012/09/10 20:09

 NTTデータ ビズインテグラル(中山義人社長)は、9月7日、クラウド対応アプリケーションスイート「Biz∫シリーズ」の導入事例や最新ラインアップを紹介するプライベートイベント「Biz∫4th Event“GO-Lives”」を東京・秋葉原で開催した。

 冒頭、中山社長は「4年前に産声を上げた若い会社だが、おかげさまで実績を誇ることができるまでに成長し、ユーザーは261社まで広がった」と挨拶。競争が激しいERP分野で成長している理由として、「SaaS/クラウドの対応」「豊富なテンプレート」「『Biz∫APF』を基盤としていること」の3点を挙げた。
 

中山義人社長

 また、パートナーサポート本部長の吉崎正英常務取締役が、「Biz∫シリーズ最新ラインナップのご紹介」と題して、シリーズの変遷や拡張の方針、新機能などを説明した。吉崎常務は、製品を拡張する際の対応として、「自社でテンプレートをつくるERPベンダーが多いが、当社はパートナーと一体のビジネスだと考えている。パートナーと共同で、各社が得意とする分野のテンプレートを充実させていきたい」と語った。(真鍋武)
 

吉崎正英常務取締役
  • 1

関連記事

NTTデータ ビズインテグラル 社長 中山義人

内田洋行、SMB向けクラウド対応ERPを発売、NTTデータビズインテグラルの「Biz∫APF」を採用

NTTデータ ビズインテグラル、EAIツール「Biz∫ ASTERIA」を提供開始

NTTデータ ビズインテグラル、Biz∫製品と周辺ソリューションを紹介するイベント

「ソーシャルERP」はバズワードか ~メーカーの思惑、パートナーの視点

外部リンク

NTTデータ ビズインテグラル=http://www.biz-integral.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>