ニュース

フォースメディア、NASとバックアップソフトのバンドルパックの内容を変更

2012/09/19 20:09

 フォースメディア(池田譲治代表取締役)は、台湾QNAP Systems(QNAP)のNAS「TurboNASシリーズ」と、ネットジャパンのイメージバックアップソフト「ActiveImage Protector」のバンドルパッケージの一部機種を変更したと発表した。

 変更したモデルのシリーズ名は「TS-x59シリーズ」で、今回の見直しでシリーズ名を「TS-x69シリーズ」に変えた。ハードウェアのスペックを上げ、CPUにはIntel Atom Dual Core 2.13GHzを搭載。メモリは最大3GBまで増設することができる。

 「ActiveImage Protector」の最新版をバンドルし、データの重複を排除・圧縮する機能や、マルチディスクイメージファイル、レプリケーション機能のWebDAVに対応した。

 税別価格は、「ActiveImage Protector Server Edition」バンドルモデルの「TS469USP-8/S3S」(TS-469U-SP 2TB HDD×4本搭載)が46万200円。「ActiveImage Protector Virtual Edition」バンドルモデルの「TS879URP-16/S3V」(TS-879U-RP 2TB HDD×8本搭載)が85万3000円。
  • 1

関連記事

フォースメディア、ローコストのビジネス向けNASを発表

フォースメディア 法人向けNAS事業を拡大 サイバーパワーのUPSをツールに

フォースメディア、ビジネス向けNASのラックマウントシリーズ

フォースメディア、QNAP社のNASにニアラインHDDと4TB HDD搭載モデルを追加

フォースメディア、省スペースで静音性を実現したUPS2機種

外部リンク

フォースメディア=http://www.forcemedia.co.jp/

ネットジャパン=http://www.netjapan.co.jp/

「TurboNASシリーズ」=http://www.forcemedia.co.jp/qnap/products/aisetpkg.php

「ActiveImage Protector」=http://activeimage.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>