ニュース

日本IBM、垂直統合型システム「PureSystems」専任の営業部隊を設立、新規パートナーを開拓

2012/11/14 18:26

 日本IBM(マーティン・イェッター社長)は、ハードウェアやソフトウェアを統合するシステム製品群「PureSystems」の事業を拡大する。9月に「PureSystems」専任の営業部隊を立ち上げ、販売体制の強化に取り組んでいる。

 「PureSystems」製品の営業を手がける専任組織「PureSystems事業開発」を、システム製品事業に新設。トップを務める長南広事業部長は「『PureSystems』の直販と、間接販売の拡大に向けたパートナー開拓を中心に担当している」という。

 日本IBMは、11月14日、サーバーやストレージ、ネットワーク機器などを統合し、一つの環境として提供する「Flex System」に、管理ソフトウェア「Flex System Manager」などの新たなコンポーネントを搭載したことを発表した。新「Flex System」を単体で展開しながら、「PureSystems」のIaaS基盤「PureFlex System」にも組み込んで提供する。

 長南事業部長は、「『PureSystems』事業を拡大するために、既存パートナーに向けた販売スキル取得の支援活動を強化する。また、IBM製品の取り扱いが少ないシステムインテグレータ(SIer)やマネージドサービスプロバイダ(MSP)を新規パートナーとして獲得する」と、今後の動きを説明した。(ゼンフ ミシャ)

システム製品事業 PureSystems事業開発の長南広事業部長
  • 1

関連記事

注目の「垂直統合型システム」 両雄の闘い、激化の兆し

アーキテクチャへの回帰 ~SIerのビジネスチャンスを探る

垂直統合型アーキテクチャでSIが伸びる!? 設計・開発の時間短縮はリソース活用のチャンス

日本IBM、垂直統合型「PureSystems」の第三弾、ビッグデータ処理用「IBM PureData System」

日本IBM、「汎用機」「アプライアンス」「クラウド」のよさをもつコンピューティングシステム「IBM PureSystems」

外部リンク

日本IBM=http://www.ibm.com/jp/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>