ニュース

日立製作所 「JP1」の新バージョン「V10」 「やさしい運用管理」が売り

2012/11/29 20:11

週刊BCN 2012年11月26日vol.1458掲載

 日立製作所(中西宏明社長)は、統合運用管理ソフト「JP1」の新バージョン「V10」を発売した。誰でも簡単に操作できる「やさしい運用管理」をコンセプトとして、既存ユーザーのバージョンアップを促すほか、新規ユーザーを開拓していく方針だ。

加藤恵理
主任技師
 「V10」は、手動で行っていた複雑なオペレーションを自動化する「JP1/Automatic Operation」の機能を追加した。加藤恵理・ソフトウェア本部ITマネジメントソリューション開発部主任技師は、「運用手順をコンテンツとして提供するため、ユーザー企業が導入してすぐに利用できる」という。また、障害予兆検知からスムーズに原因調査を実施できるようにモニタリングを強化。さらに、システム監視やモバイルデバイス管理をサービス化した「JP1サービス」も提供している。

 同社が「JP1」をメジャーバージョンアップしたのは3年ぶりだ。簡単運用の追求やサービスの提供によって、「販売パートナーが自社製品を組み合わせて価値を提供できるようになるのではないか」とみている。(佐相彰彦)
  • 1

関連記事

日立、統合システム運用管理「JP1」の最新バージョンと新サービスを発売

日立製作所とSAPジャパン、協業で「SAP Afaria」と「JP1」を連携したMDMサービスを提供

大連華信計算機技術 日立「JP1」で事業を伸ばす 認定資格技術者100人余りを育成

日立製作所 ITプラットフォーム事業本部 ITマネジメントソリューション開発部 JP1グローバル販売企画担当 寒河江 智恵子

外部リンク

日立製作所=http://www.hitachi.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>