ニュース

東芝ソリューション、SQL Server 2012をベースにした高速DBマシン

2012/12/18 18:26

 東芝ソリューション(河井信三社長)は、日本マイクロソフトとともに「Microsoft SQL Server 2012 Enterprise エディション(SQL Server 2012 Enterprise)」をベースとした高速データベース(DB)マシン「SQL Server SSD Appliance」を発売した。ビッグデータの利活用推進に向けて、2013年3月31日までの期間限定キャンペーン商品として販売する。

 「SQL Server SSD Appliance」は、東芝ソリューションのフラッシュアレイストレージ「Violin 6000シリーズ モデル6606」にサーバーやSQL Server 2012 Enterpriseを組み合わせた高速DBマシン。フラッシュアレイストレージをデータ領域に採用することによって、あらゆるDB処理の大幅な高速化を実現した。大量データを高速に読み取るデータウェアハウス処理や、瞬時にデータを読み書きするトランザクション処理にも最適。

 キャンペーン期間中は、通常価格から最大40%の割引き(FlexSilver/NXの場合)の特別価格で提供する。ユーザー企業は初期導入コストを抑えて、スモールスタート、クイックウィンが可能になる。

 価格は、「MAGNIA3510a SQL Server SSD Appliance」のシングルサーバーモデルが2300万円、高可用性モデルが2570万円。「FlexSilver/NX SQL Server SSD Appliance」のシングルサーバーモデルが2590万円、高可用性モデルが3370万円。
  • 1

関連記事

東芝ソリューション、プライベートイベントを開催、河井社長が事業戦略を説明

東芝ソリューション、ノーチラスとの協業で基幹バッチ処理高速化サービスを提供

東芝ソリューション、卓上型OCRの最上位モデル

東芝ソリューション、「全国高等専門学校 プログラミングコンテスト」に7年連続で特別協賛

東芝ソリューション、首都圏地域と関西地域の関係会社を統合

外部リンク

東芝ソリューション=http://www.toshiba-sol.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>