ニュース

NEC、三池工業・中国現地法人の部材・仕掛かり管理システムを整備

2012/12/27 18:26

 NEC(遠藤信博社長)とNECソリューションズ(中国)(久保田亮董事長)は、12月26日、三池工業(橋本武始社長)の中国・広州にある自動車部品生産会社、広州三池汽車配件のシステムを構築したと発表した。システムは、部材・仕掛かり品をリアルタイムに一元管理し、棚卸作業含め、棚卸資産管理の効率化を実現する。

 広州三池は、数種類の鉄板を利用し、レインフォースなどの自動車部品を製造している。部材の在庫と生産現場の仕掛かり状況を正確に把握するために、これまでは現品の実地棚卸作業を四半期ごとに実施していた。今回、NECは業務システム基盤「GdFrame」を活用し、取り扱う部材や仕掛品のラベル(バーコード)を統一したほか、入出庫や生産工程をハンディ端末でラベルを読み取って部材・仕掛かり品の所在状況を把握できるシステムを構築した。

 広州三池は、このシステムによってリアルタイムに在庫と生産進捗を把握でき、実地棚卸作業の頻度と工数を削減するなど、棚卸資産管理の効率化を実現。三池工業は、今後、武漢など中国内の別工場へシステムを展開することや、日本国内でもシステムの導入を検討している。NECは、引き続き三池工業のグローバルでの効率的な生産管理を支援していく。

  • 1

関連記事

NEC(中国) 総裁 木戸脇 雅生

中国クラウドビジネス事情 日系ITベンダーは今、どんな状況にあるのか

NEC、中国・ASEANでチェーンストア統合管理システムの販売を本格化

<ITベンダーの企業系列マップ> NEC 265社の子会社を編成

NEC・レノボ連合の誕生 パソコン事業売却に傾く報道に違和感

外部リンク

NEC=http://www.nec.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>