ニュース

GMOクラウド、プライベートクラウドサービスを刷新、より柔軟なスケールアップが可能に

2013/02/06 18:26

 GMOクラウド(青山満社長)は、2月5日、バーチャルプライベートクラウドサービス「IQcloud Virtual Private」の刷新を発表した。月額7480円(税込)からのコストパフォーマンス重視のシリーズから、ユーザー独自のシステム設計・構築に対応したシリーズまで、ラインアップを大幅に増やし、ユーザーのプライベートクラウドの運用を代行するマネージドサービスもオプションで提供する。

 刷新した「IQcloud Virtual Private」は、スモールスタートに最適な「バリューシリーズ」、ユーザー専用の物理サーバーで仮想化環境を提供する「スタンダードシリーズ」、ユーザーの要望に応じて独自のシステム設計・構築に対応する「カスタムシリーズ」の3シリーズ。

「IQcloud Virtual Private」のサービスイメージ

 スモールスタートから、必要に応じてより大きなITリソースがシームレスにスケールアップできるサービスメニュー体系に刷新。ユーザーの使い勝手の向上を図ることで、バーチャルプライベートクラウドサービス市場でのシェア拡大を目指す。
  • 1

関連記事

GMOクラウド 社長 青山 満

GMOクラウド、パブリッククラウドサービスで三つの新シリーズを提供

GMOクラウド XPサポート終了を受けてDaaS拡販へ パートナー約20社が販売を開始

GMOクラウド、システムを丸ごとバックアップするサービス「IQcloud Sync」

GMOクラウド クラウドサービスに手応え 日米で事業拡大を進める

外部リンク

GMOクラウド=http://ir.gmocloud.com/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了
「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>