ニュース

日立ソリューションズ西日本、SaaS型公共図書館情報サービスの提供を開始

2013/03/12 18:31

 日立ソリューションズ西日本(新美雅文社長)は、蔵書20万冊以下の中小規模図書館に対して、SaaS型公共図書館情報サービスの提供を4月1日に開始する。

 全国の公共図書館で多数の稼働実績がある日立製作所(中西宏明社長)の公共向け図書館情報総合システム「LOOKS-i(ルックスアイ)」の機能をベースに、日立ソリューションズ西日本が中小規模図書館向けに開発したSaaS型サービス。図書の貸出しや返却処理、資料検索、来館者向け館内OPAC、非来館者向けWeb-OPACなど、中小規模の図書館業務に必要な機能を月額の支払いで利用できる。

 SaaS型で提供するので、新たにシステムを構築する形態と比べて導入から稼働までの期間が短くなるほか、初期導入コストを抑えることができる。さらに、データセンターからセキュアなネットワークを経由して利用するので、情報漏えい対策のほか、職員の日々のシステム管理・運用負荷を軽減できる。
  • 1

関連記事

日立中国ソリューションズと日立ソリューションズ九州が経営統合

TIS、日立ソリューションズの勤怠工数管理システムをSaaS型で提供

日立ソリューションズがHANDと協業、NLTテクノロジーの基幹システムを刷新

<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>オンラインで就業や作業工数を管理 スキルアップでモチベーションを向上

【2013年 年頭所感】 日立ソリューションズ

外部リンク

日立ソリューションズ西日本=http://www.hitachi-solutions-west.co.jp/

「SaaS型公共図書館情報サービス」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>