ニュース

ビットアイル、日本で初めてクラウド上で専用型仮想アプライアンスUTMを提供

2013/03/28 18:30

 ビットアイル(寺田航平社長兼CEO)は、3月27日、クラウドサービス「サーバオンデマンドNEXT」の仮想アプライアンスオプションにマネージドUTMを提供するメニュー「仮想UTM」を追加し、4月1日に提供を開始すると発表した。

 「仮想UTM」は、日本国内で初めてクラウドサービス上で専用型の仮想アプライアンスUTMを提供するサービス。「サーバオンデマンドNEXT」のユーザー企業に対して、UTMの仮想アプライアンスをユーザー企業専用の仮想マシンとしてインストール・提供し、導入・設定、監視・運用などの一連の作業もマネージドサービスとして代行する。ユーザー企業は、クラウドサービス活用のメリットと合わせて、低コストと低い運用負荷によって安定した高度なセキュリティ対策を施すことができる。

 ビットアイルでは、「仮想UTM」でUTM機能を「サーバオンデマンドNEXT」の仮想アプライアンスオプションとして提供することによって、専用環境による高い管理性と安定した性能、高い可用性と低コストでの導入を実現。米フォーティネットの「FortiGate 仮想アプライアンス」を採用し、セキュリティや運用管理ソリューションを手がけるアズジェント(杉本隆洋社長)が構築・設定・監視や障害対応などのマネージドサービスを提供する。

 税別価格は、初期費用が24万円から、月額費用が9万円から。
  • 1

関連記事

ビットアイル、ゲーム開発会社向けにアジアでデータセンターサービスを展開

ビットアイル、太陽光発電事業を開始、広島県竹原市に発電所を建設

ビットアイル、クラウドサービスに仮想アプライアンスオプションを追加

ビットアイル、パロアルトの次世代ファイアウォールをレンタル提供

ビットアイル、東京・大阪のデータセンター間をレイヤ2ネットワークで接続

外部リンク

ビットアイル=http://www.bit-isle.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>