ニュース

シュナイダー、中大型DC向け冷水式空調機「Uniflair LE Chilled Water」シリーズ

2013/06/06 18:34

 シュナイダーエレクトリック(シュナイダー、セルジュ・ゴールデンベルグ社長)は、中大型データセンター(DC)向けの冷水式空調機として、自動制御機能の搭載によって省エネを図るエアバンドリングユニット「Uniflair LE Chilled Water」シリーズを発売した。

 電子制御によって、ファンスピードを負荷に合わせて調整し、従来型の空調機と比べて平均で45%の省エネを実現。また、ファンの直接駆動によって騒音と振動を軽減し、メンテナンスコストを削減する。コンパクトなデザインなので、柔軟に配置できる。

ビジネスデベロップメントの有本一本部長

 6月5日に開いた記者会見では、ビジネスデベロップメントの有本一本部長が「『Uniflair LE Chilled Water』シリーズを商材に、年間成長率5%で伸びているDC市場を開拓したい」と語った。DC建設を手がけるゼネコンなどに展開し、今後3年で10億円の売り上げを目標に掲げる。(ゼンフ ミシャ)

「Uniflair LE Chilled Water」の実機を見せる水口浩之プロダクトマネージャー
  • 1

関連記事

シュナイダーエレクトリック、PFC電源に対応する高性能デスクトップUPS

シュナイダー、無線方式の中小規模ビル向けBEMSソリューション

サノフィとシュナイダー、生産拠点のエネルギー効率化プログラムで提携

デジタルとシュナイダー、産業用コンピュータとUPSをセット販売

シュナイダーエレクトリック DC向けツールの販売体制を強化 本年中に「Elite Partner」獲得へ

外部リンク

シュナイダーエレクトリック

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>