ニュース

JBAT、基幹システムの情報をセキュアにイメージ出力するオプション機能

2013/06/14 18:34

 JBアドバンスト・テクノロジー(JBAT、赤坂喜好社長)は、6月13日、基幹システムの情報とビッグデータをセキュアに連携する「HDS Smart Image」を発表した。

 JBATは、2012年9月にビッグデータ・セキュリティソリューションとして、基幹アプリケーションで利用される「構造化データ」と、ビッグデータに代表される画像・動画などの「非構造化データ」の有機的な連携を支援するハイブリッドDBソリューション「HDS Smart Drive」を発売している。新製品の「HDS Smart Image」は、基幹システムの情報をセキュアに「HDS Smart Drive」にイメージ(PDFファイル形式)出力するオプション機能。

 「HDS Smart Image」では、印刷感覚で基幹システムの情報をセキュアに「HDS Smart Drive」にイメージ(PDFファイル形式)出力することができる。「HDS Smart Drive」と組み合わせて利用することで、いつでもどこでも、現場直結で”リアル情報を利活用することができる。

 価格はオープン。初年度で50本の販売を目標としている。
  • 1

関連記事

JBAT、データを集約・連携して最大限に利活用するBIソリューション

JBAT、ビッグデータの活用を支援する「分析クラウドサービス」

JBAT、置くだけでセキュアなフリースポットエリアを実現するソリューション

<BCN Conference 2012>JBアドバンスト・テクノロジー、ハイブリッド・データスペース(HDS)のコンセプトを披露

JBAT、スマートワークを支援するオプティマイズソリューション

外部リンク

JBアドバンスト・テクノロジー=http://www.jbat.co.jp/

「HDS Smart Image」=http://www.jbat.co.jp/topics/smartimage.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>