ニュース

テンダ、「Dojo」の導入企業数が2000社を突破、記念キャンペーンを実施

2014/02/12 18:45

 テンダは(小林茂社長)は、2月14日、マニュアル・取扱説明書・eラーニングコンテンツ自動作成ソフト「Dojo(道場)」の導入企業が、2014年1月末に2000社を突破したとを発表した。これを記念して、「Dojo」の新規購入者向けの特別キャンペーンを実施する。

 「Dojo」は、Windows上でアプリケーションの操作を行うだけで、自動でマニュアルや取扱説明書、eラーニング教材を作成できるマニュアル&教育コンテンツ作成ソフト。業種・業態を問わず、多国籍の企業が利用しており、製品発売から約5年9ヶ月で導入企業が2000社を達した。

 これを記念して、2月12日~3月31日に「Dojo」を新たに申し込んだユーザーに、「Google Chrome OS」を搭載したノートパソコン「Chromebook」をもれなくプレゼントするキャンペーンを実施する。さらに、「Dojo」の新規購入を検討する人に、抽選で「Chromebook」を1名に、2000個の金塊型ティッシュを1名に、2000個の煎茶ティーパックを1名にプレゼントする。
  • 1

関連記事

テンダ マニュアル&教育コンテンツ作成ソフトの新版 UIの改善でユーザビリティを向上

テンダ、グループウェア・プロジェクト管理ウェブシステムの最新版

テンダ 常務取締役 中村繁貴

テンダ、「Time Krei」が「第6回クラウドランキング」の「ベストサービス」に選出される

テンダ、グループウェア・プロジェクト管理システムで特許を取得

外部リンク

「キャンペーンサイト」=http://www.tepss.com/dojo/dojo2000/

テンダ=http://www.tenda.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>