ニュース

DTS、アートシステムを子会社化、医療分野の顧客基盤やノウハウを吸収

2014/02/19 18:44

 DTS(西田公一社長)は、2月18日、医療分野などのシステム受託開発を手がけるアートシステム(岡本明社長)の全株式を取得し、4月1日付で子会社化すると発表した。

 DTSグループは、現在の中期経営計画で連結売上高720億円を目標に、組込み分野の強化など、IT市場の成長が期待できる事業基盤の構築に取り組んでいる。

 子会社化するアートシステムは、主に医療分野に顧客基盤をもつ。医療システムを中心に、計測制御システム・組込みシステム・業務系システムの受託開発などのITサービスを提供するなど、安定した顧客基盤と医療ノウハウを有している。

 DTSは、グループとしてアートシステムのもつ医療分野の顧客基盤やノウハウを生かし、付加価値の高いサービスを提供していく。
  • 1

関連記事

【2014年 年頭所感】 DTS

<中国・ASEANで儲ける――現地でヒットする商材・ダメな商材>第8回 顧客の課題解決が本分

DTS、バンコク現地法人の本格営業を開始

DTS、ビッグデータ向けBIアプライアンス製品を発売、日立が協力

SIerのアジアビジネス 広域化が鮮明に――市場攻略の軌跡

外部リンク

DTS=http://www.dts.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>