ニュース

ワイ・ディ・シー、EDI業務の運用監視ツール「VIGIE」を本格販売

2014/03/06 18:45

 ワイ・ディ・シー(YDC、三奈木輝良社長)は、3月6日、EDI(電子データ交換)取引の運用トラブルを防止し、業務の信頼性向上と効率化を実現するEDI業務運用監視ツール「VIGIE(ヴィジエ)」の販売を本格的に開始すると発表した。

 「VIGIE」は、EDIソフトウェアのデファクトスタンダードといわれているデータ・アプリケーションの「ACMS」に対応した運用監視ツール。EDIの運用に欠かすことのできない日常の業務監視、障害監視などの機能に加え、予防保全やレポート機能をサポートしている。「VIGIE」を活用することで、トラブル予防による顧客満足度向上や回線・運用コストの削減、事業継続性向上を図ることができる。

 価格は、買取りタイプ(120万円から)と月額利用料タイプを用意している。YDCは、今後、直接販売だけでなく、代理店経由での販売も積極的に行っていく方針で、初年度20システムの販売を見込んでいる。
  • 1

関連記事

フュージョンズとYDC、経営管理ソリューション分野で協業

アプレッソとYDC、「DataSpider BPM」で日産化学工業の内部統制を強化

YDC、アマゾンウェブサービス環境へのデータベース移行ソリューション

ワイ・ディ・シー、業種ごとの製造VMテンプレートを搭載したウェブアプリ

YDC、ユーザー向けセミナーで「SONAR」ウェブ版クライアントを訴求

外部リンク

ワイ・ディ・シー=http://www.ydc.co.jp/

「VIGIE」=https://www.ydc.co.jp/service/soa/vigie.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>