ニュース

日立システムズと日立ソリューションズ・ビジネス、理美容サービスを連携

2014/04/02 18:45

 日立システムズ(高橋直也社長)と日立ソリューションズ・ビジネス(大西博久社長)は、理美容業の業務効率向上を目的に、日立システムズの美容室・サロン向け顧客管理・売上管理システム「Salon's Mate」と日立ソリューションズ・ビジネスが提供する商品受発注サービス「サロン楽々注文ねっと」の連携を実現し、6月をめどに両社でサービスの提供を開始する。

 連携では、在庫管理機能や受発注データ連携機能など、新たな機能を追加開発してサービスを提供する。これによって、美容室・サロンでは店舗のシステム画面から各種商品発注ができるようになる。さらに、店舗別の在庫状況や発注状況なども把握できるようになり、データを経営分析や業務改善に役立てることができる。

 ディーラーは、このサービスが美容室・サロンに普及することで、商品の受発注処理に割かれていた業務時間を削減し、美容室・サロン向けのコンサルティングサービスなど、付加価値サービスを提供する時間を創出することができる。
  • 1

関連記事

日立システムズ、AWS連携ソリューションを拡充、ハイブリッドクラウド強化

<営業マネージャーたちの最前線 陣頭指揮で部下を動かす>24.部下の案件に「入り込む」

電力の自由化でIT特需 競争激化はベンダーの商機を生む

日立システムズ、TC Asia Pacific Holdingsが「Infor SyteLine」を採用

日立ソリューションズ・ビジネス、物品貸出管理システムの最新版

外部リンク

日立システムズ=http://www.hitachi-systems.com/

日立ソリューションズ・ビジネス=http://www.hitachi-solutions-business.co.jp/

「Salon's Mate」

「サロン楽々注文ねっと V2」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>