ニュース

レノボ、エンタープライズ事業の子会社を日本で設立

2014/06/24 19:15

 レノボ(楊元慶CEO)は、6月23日、新会社のレノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社(ロードリック・ラピン代表取締役)を日本に設立したと発表した。

 レノボは今年1月、IBMのx86サーバービジネスの買収を発表。新会社は、主要各国の規制当局の承認とx86サーバービジネスの承継手続きが完了した後、日本IBMのx86サーバービジネスを承継し、サーバーとサービス、エンタープライズソリューションを包括的に提供する。

 新会社には検証センターを開設し、ユーザー企業やビジネスパートナーにx86サーバーと関連したシステムやソリューションを検証する施設を提供する。このほか、これまで通り、x86サーバー製品のユーザーやパートナーの課題を解決するためのテクニカルなリソースを提供していく。
  • 1

関連記事

どうなる? IBM System xのゆくえ「変わらないこと」と「変わること」

レノボ x86サーバー事業買収の狙い 楊元慶CEOがイベントで明かす

IBM、x86サーバー事業譲渡後5年間は保守サービスを継続

米IBM、x86サーバー事業をレノボに約23億ドルで売却

レノボ・ジャパン、サーバーの新製品を投入、パソコン以外の市場を開拓

外部リンク

レノボ・ジャパン=http://www.lenovo.com/jp/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>