ニュース

BSIジャパン、「STAR認証」をブロードバンドタワーとパイプドビッツに実施

2014/06/27 19:15

 BSIグループジャパン(BSIジャパン、竹尾直章社長)は、6月26日、昨年スタートしたクラウドセキュリティ認証制度「STAR認証」について、日本国内初めての認証をブロードバンドタワー(CEO藤原洋会長兼社長)とパイプドビッツ(佐谷宣昭社長CEO)の2社に実施したと発表した。2社はともに、シルバーレベルの評価を取得している。

 「STAR認証」プログラムは、ISO/IEC 27001(情報セキュリティマネジメントシステム)の要求事項とCSA(クラウドセキュリティアライアンス)のクラウドコントロールマトリックス(CCM)を用いて、クラウドサービス事業者のセキュリティを第三者が評価する制度。CCMは、クラウドサービスのセキュリティの成熟度を測る具体的な基準を記載している。BSIジャパンのように、CSAから認定を受けた認証機関が審査し、11の管理エリアで成熟度の点数をつける。

 認証を受ける組織は、審査レポートによって、プロセスの成熟度とどの分野に改善の余地があるかを知ることができる。さらに、組織は、その成熟度のレベルに応じて、「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」のいずれかのレベルで評価され、認証を受けた組織は「STAR認証」取得組織として、CSAのウェブページに掲載される。

 クラウドサービス事業者は、「STAR認証」を受けることで、そのクラウドサービスのセキュリティの信頼性を証明できることになり、顧客に安心して自社のクラウドサービスを使ってもらえるようになる。
  • 1

関連記事

ブロードバンドタワー、IAサーバーを利用した仮想ホスティングサービス

ブロードバンドタワー、DDoS攻撃を自動防御するセキュリティサービス

パイプドビッツ 「SPIRAL」の会員、約90社に拡大 ウェブ制作会社の事業を後押し

パイプドビッツ、情報資産プラットフォームの新版、ベータ版の利用受付を開始

<未来を紡ぐ 挑戦するソフト開発企業>86.パイプドビッツ

外部リンク

BSIグループジャパン=http://www.bsigroup.com/ja-JP/

ブロードバンドタワー=http://www.bbtower.co.jp/

パイプドビッツ=http://www.pi-pe.co.jp/

「STAR認証」=http://www.bsigroup.com/ja-JP/STAR/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>