ニュース

ビットサーフ、IBM SoftLayer環境構築支援サービスの提供を開始

2014/08/27 18:50

 ビットサーフ(天野信之社長)は、8月26日、IBMのハイパフォーマンス・クラウド、SoftLayer上での新規システム構築や既存システムからの移行を検討するユーザーに向けて、「IBM SoftLayer 環境構築支援サービス」の提供を開始した。

 現状の顧客システムをIBM SoftLayer上にスムーズに、最適な構成で実現するために、システムの状況を調査・分析し、将来性を見据えた企画・設計・構築支援を行うサービス。

 国内と海外間のセキュアな通信によって、BCP対策や相互バックアップの補完として海外のSoftLayerが利用できる。また、現地サイト/システムの立ち上げとデータ共有のために利用したり、国内のオンプレミスシステムをSoftLayerに移行したりできる。

 参考税別価格は、標準テンプレートによるサーバー構築の場合が1台1万5000円から。Firewall、L2スイッチ、ウェブサーバー、DBサーバー各1台ずつ構築する場合が1式81万円から。
  • 1

関連記事

IBM SoftLayer 日本への市場進出を本格化 “ベアメタル”で切り込む

米ハワイ州観光局、日本人観光客向けのマーケティングにIBMの基盤を活用

日本IBM 2014年のソフトウェア事業戦略を発表 SMACSがすべての基本に

ビットアイル、DCと「SoftLayer」との専用線接続サービス

ビットアイル、クラウドサービスを「ビットアイルクラウド」に統合

外部リンク

ビットサーフ=http://www.bit-surf.jp/

日本IBM=http://www.ibm.com/jp/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>