ニュース

セタ・インターナショナル、ベトナムのオフショア開発拠点が「ISO/IEC 27001:2005」の認証を取得

2014/08/29 18:50

 ビットアイルグループのセタ・インターナショナル(廣瀬倫理社長)は、8月29日、ベトナム・ハノイのオフショア開発拠点が、情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格「ISO/IEC 27001:2005」の認証を取得したと発表した。

 近年、ベトナムなどの東南アジア地域で、オフショア開発への関心が高まっている。しかし、発注者にとっては、現地での情報漏えいや不正アクセスなど、セキュリティに対する懸念があり、オフショアベンダーにとっては安全性の確保が課題になっている。

 セタ・インターナショナルは、これまで指紋認証による入室管理や専用開発スペースの設置など、情報セキュリティ対策に取り組んできた。今回、その安全性を証明するために、第三者機関による認証を取得した。

認証授与式で握手するTuv Nord Vietnam(認証機関)のレ・シ・チュン社長(左)とセタ・インターナショナルのグエン・カオ・クオン・ハノイ開発センター事業部長
  • 1

関連記事

リコー中国、4~6月の売上高が前年度比20%増、「オフィスコンサルティング戦略」の成果

JBCN、2014年度上期業績は利益が90%増、ストックビジネスの強化が奏功

WNA上海、2014年末にタイに現地法人を設立へ、日系製造業のITサポート事業を展開

PFU上海計算機、ECMを軸に中国現地ビジネスを拡大、パートナーとの連携も

テラバイト、上海法人が初の単年度黒字の見通し、非線形CAEで成長

外部リンク

ビットアイル=http://www.bit-isle.jp/

セタ・インターナショナル=http://www.seta-international.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>