ニュース

SBT、ImpervaのWAF/データベースセキュリティ製品の取扱いを開始

2014/09/16 18:50

 ソフトバンク・テクノロジー(SBT、阿多親市社長CEO)は、ウェブサイト改ざんなどの攻撃対策や内部者からの情報漏えいを防ぐためのセキュリティ要求に応え、データセキュリティのトップベンダーであるImperva Japan(Imperva、長坂美宏Japan General Manager)と販売一次代理店契約を締結し、製品の取扱いを開始した。

 取り扱うのは、WAF(ウェブアプリケーションファイヤーウォール)、データベース、ファイルサーバーに対するセキュリティ製品「Imperva SecureSphere」シリーズと、クラウドベースのWAF、DDoS対策サービス「Imperva Incapsula」。

 SBTは、セキュリティ対策製品の拡充によって、国内の企業セキュリティ、とくに今後成長が見込まれるデータセキュリティ市場の拡大をImpervaとともに目指す。また、これまで実績を積んできたネットワークセキュリティソリューションの付加価値をさらに拡大し、SBTの推進するオンラインビジネスやクラウド、ビッグデータなどの多方面のICTサービスと連携することで、安全性を確保した包括的な提案を行っていく。
  • 1

関連記事

SBT、ビッグデータ可視化・分析ソリューション「Tableau」の提供を開始

SBT、「ワンストップオムニチャネル」を支援するサービス

SBT、標的型攻撃対策製品「FireEye」の取扱いを開始

八楽とSBT、ハイブリッド型ウェブ翻訳サービス「FonTrans」を提供

SBT、「Microsoft Azureアセスメントサービス」の提供を開始

外部リンク

ソフトバンク・テクノロジー=http://www.softbanktech.jp/

Imperva Japan=http://www.imperva.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>