ニュース

RSUPPORT 「liteCam HD」で簡単録画 企業PRの動画制作を日本に広める

2014/10/09 18:54

週刊BCN 2014年10月06日vol.1549掲載

 RSUPPORT(安千洪社長)は、PC画面をまるごと録画できる「liteCam HD」の日本語版を6月から提供していて、拡販に力を注いでいる。まずは、コンシューマを対象に製品を広め、製品の知名度が高まった段階で動画を使ったPR(プロモーション)を簡単に制作できることを企業に提案。コンシューマと法人の両市場でビジネス拡大を図る。

安千洪
社長
 liteCam HDは、オンライン講義やPCゲームといったインターネットを介したコンテンツ、ビデオカメラで撮影した映像など、PCを通じて視聴が可能な動画をワンクリックで簡単に録画できる動画録画専門プログラム。英語版は2万本以上の導入実績があるという。

 日本語版を今年6月に発売し、現在のところ通販サイトだけで販売している。安社長は、「まずはコンシューマに製品を広めて、よさをわかってもらう」としている。販売目標として発売後1年間で2000ライセンスを見込んでいる。

 次のステップとしてターゲットに据えているユーザーは法人だ。安社長は、「企業PRは、今や動画があたりまえになっている。制作会社に依頼しなくても自前で簡単にPR動画を制作できることを訴えていく」 という。liteCam HDには、「PIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)」機能を搭載していて、PCに表示した映像と同時にウェブカメラの映像も録画ができる。「製品をPCで表示しながら、担当者が製品を説明する内容の動画を簡単に制作することが可能」としている。また、PCだけでなくAndroid OSに対応した日本語版を発売してスマートデバイスにも対応する予定だ。(佐相彰彦)
  • 1

関連記事

RSUPPORT、スマートフォンで現場とつなぐクラウド型ビジュアル遠隔サポート

RSUPPORT、フルHDに対応したパソコン録画ソフト「liteCam HD」の日本語版

RSUPPORT、iOS向けの遠隔サポート・サービスを開始

RSUPPORT、WOL操作用の中継サーバーを1年間無料で利用できるキャンペーン

アールサポート ネット経由でPCの電源管理 WOLアプライアンス製品を発売

外部リンク

RSUPPORT=http://www.rsupport.jp/contents/ja/main/main.aspx

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>