ニュース

【速報】NEC、ファイルサーバー統合管理ソフトを強化

2016/05/30 19:11

 NEC(新野隆代表取締役 執行役員社長兼CEO)は5月30日、ファイルサーバー統合管理ソフト「NIAS(NEC Information Assessment System)」の強化を発表した。新製品となる「NIAS v3.3」と「個人情報検出オプション」を提供する。

 v3.3はハイブリッドクラウド環境にも対応。クラウドゲートウェイ製品と連携することで、オンプレミス環境にある利用頻度の低いデータをNEC Cloud IaaSやアマゾン ウェブ サービス(AWS)などのクラウドサービスで提供される安価なオブジェクトストレージへ自動的に移行するといったハイブリッドクラウド環境での運用が可能になり、5年で約50%のコスト削減(NEC調べ)を実現する。

 個人情報検出オプションはv3.3と組み合わせることで、氏名や電話番号、マイナンバーやクレジットカード番号などの個人情報が含まれるファイルの可視化、リスト化、隔離・削除などの対策までが可能となる。

 今後1年間で300システムの販売を目指し、v3.3、個人情報検出オプションともに7月15日から出荷を開始する。価格はそれぞれ50万円から。
  • 1

関連記事

NEC、「マイナンバーカードソリューション」を強化

NEC、マイナンバー安心セットに「機密ファイル保管サーバセット」を追加

NEC、システム運用の見える化を実現する運用改善支援ソフトウェア

NEC、オブジェクトストレージの低価格モデル「iStorage HS6ー50A」

NEC “継承”を前面に出す新社長人事 海外拡大が引き続き課題

外部リンク

NEC=http://www.nec.co.jp/

ファイルサーバ統合管理ソフトウェア NIAS=http://jpn.nec.com/nias/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>