
ITビジネス情報誌
最新号 2025年03月17日付 vol.2051
SPECIAL FEATURE
[特集]IPA「10大脅威」から読み解くセキュリティーの今 ...
vol.2006
2024/03/22 09:00
グローバルで実績のあるソリューションベンダーの国内参入が続いている。日本法人を立ち上げ、国内でビジネスを本格化する外資系ベンダーは、どのような勝ち筋を思い描いているのか。第4回は、決算などの経理業務を効率化する基盤を展開する米BlackLine(ブラックライン)の日本法人に戦略を聞く。ERPによる会計情報のデジタル化だけでは達成できない経理業務の変革に寄与すると意気込む同社は、中堅・中小企業へのアプローチを視野に入れた拡販に取り組む方針だ。
vol.2005
2024/03/15 09:00
グローバルで実績のあるソリューションベンダーの国内参入が続いている。日本法人を立ち上げ、国内でビジネスを本格化する外資系ベンダーは、どのような勝ち筋を思い描いているのか。第3回は、アイデンティティー・ガバナンスソリューションを展開する米SailPoint Technologies(セイルポイントテクノロジーズ)の日本法人に戦略を聞く。アイデンティティーを起点にしたアクセス権の内部統制の徹底で企業のコンプライアンスの強化を支援する同社は、ERPの刷新のタイミングが商機になるとし、パートナーとの連携で市場の拡大を目指す。
vol.2002
2024/02/16 09:00
グローバルで実績のあるソリューションベンダーの国内参入が続いている。日本法人を立ち上げ、国内でビジネスを本格化する外資系ベンダーは、どのような勝ち筋を思い描いているのか。第2回は、コラボレーションツールを提供する米Miro(ミロ)の日本法人に戦略を聞く。オンラインホワイトボードの提供で注目を集めた同社は、機能追加によりイノベーションの基盤として製品を進化させている。今後はパートナーとともに活用事例を創出し、シェア拡大を目指す。
vol.1995
2023/12/15 09:00
グローバルで実績のあるソリューションベンダーの国内参入が続いている。日本法人を立ち上げ、国内でのビジネスを本格化する外資系ベンダーは、どのような勝ち筋を思い描いているのか。第1回は、「カスタマーサクセス」の普及を主導してきた米Gainsight(ゲインサイト)の日本法人に戦略を聞く。同社はカスタマーサクセスに必要なプロセスをパッケージ化したプラットフォーム「Gainsight」を提供している。昨今は幅広い企業がカスタマーサクセスに関心を示しており、人材の育成やパートナーとの協業を通してマーケットの拡大に力を入れる考えだ。