
ITビジネス情報誌
最新号 2025年08月04日付 vol.2070
SPECIAL FEATURE
[特集]NECはさらなる成長へどう動くか 描かれつつある次期...
並べ替え
ニュース
2022/05/30
プライム・ストラテジーは、米Automatticと、エンタープライズ向けWordPressセキュリティスキャナ「WPScan」をプライム・ストラテジ...
ニュース
2022/05/30
エクセルソフトは、バイナリのリポジトリを管理し、水が流れるようにソフトウェアをシームレスにアップデートするLiquid Softwareビジョンを掲げ...
ニュース
2022/05/27
米ブロードコムと米ヴイエムウェアは米国時間5月26日、ブロードコムがヴイエムウェアの発行済み株式すべてを取得することで合意に至ったと発表した。買収金...
今日のひとことWeb版
2022/05/27
セキュリティ製品の運用はMSS(Managed Security Service)を展開するSOCベンダーやSIerが担うケースが大半です。
DX事例
2022/05/26
個人情報、顧客情報をはじめとした情報漏洩リスク管理の重要性が高まる中、埼玉県狭山市所在の税理士法人 SKJ/社会保険労務士法人 SKJ様(本文以下、SK...
DX事例
2022/05/26
兵庫県多可町教育委員会様では、町内小中学校8校の全教職員約220名余を対象にYubi Plusを導入しました。どんなに素晴らしいソリューションでも使わ...
DX事例
2022/05/26
秀明英光高等学校様は、情報漏洩やサイバー攻撃などの様々な脅威から個人情報を守るため、2015年に校務システムをインターネットから完全に切り離しました...
ニュース
2022/05/26
大塚商会は、クラウドサービスのIDと連携しシングルサインオン(SSO)をセキュアに実現するサービス「Otsuka Gate」の提供を6月1日に開始する。
ニュース
2022/05/26
ServiceNow Japanは、自治体職員の業務効率化に向けた提案を強化している。同社のプラットフォームによって、ワークフローの始めから終わりまで...
解説
2022/05/26
ユミルリンクは5月18日、クラウド型の認証サービス「Cuenote Auth(キューノート オース)」の提供を始めた。API連携で一連の認証プロセスを実...