
ITビジネス情報誌
最新号 2025年09月15日付 vol.2075
SPECIAL FEATURE
[特集]AIで変わるBPOビジネス エージェントで高難度案件...
並べ替え
KeyPerson
2019/04/23
インテルの日本法人は、日本人が社長を務める時代が長かった。吉田和正氏は2003年6月から13年10月までの10年間、後任の江田麻季子氏は13年から1...
特集(Special Featu...
2019/04/17
かつてはコモディティー市場とも言われたERPビジネスが活性化している。
解説
2019/04/15
デロイトトーマツグループ(永田高士CEO)は3月26日、サイバーセキュリティーに関するコンサルティングを主な事業とする新会社「デロイトトーマツ サイバ...
解説
2019/04/13
NTTデータ(本間洋社長)は、自治体の業務効率化を支援する取り組みとして、AI(人工知能)技術を駆使した文字認識ソフト(AI-OCR)と、RPAを組...
ニュース
2019/04/11
デルとEMCジャパンは、2019年度(19年2月~20年1月)のグローバル/国内事業の方針を発表。デジタルトランスフォーメーション(DX)推進の支援...
ニュース
2019/04/11
BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)を主力事業としてきたジェンパクト日本法人は3月12日、現在のビジネス状況と今後の方針について発表した。
今日のひとことWeb版
2019/04/11
テラスカイの佐藤秀哉社長は、「景気の読みを完全に見誤った」と話しています。佐藤社長は「2020年以降、五輪景気の反動減がある」と懸念するSIer経営...
解説
2019/04/11
富士通は3月28日、グローバルデリバリーグループ長を務める時田隆仁氏を次期社長とする役員人事を発表した。
人財のJIET
2019/04/10
日本情報技術取引所(JIET)千葉支部には、会員に女性が比較的多い。2019年1月に千葉支部長に就任した柄崎有香氏も、その一人。
KeyPerson
2019/04/02
デジタルトランスフォーメーション(DX)の時代とは、即ちデータをいかに経営に有効に生かすかが問われる時代ということでもある。