今日のひとことWeb版

「スマート○×」の可能性

2011/01/14 15:26

 IT業界団体の情報サービス産業協会(JISA)の浜口友一会長は、新春賀詞交歓会の挨拶で、「スマートシティ」に言及しました。環境技術に強い日本が、スマートシティで海外に進出するために必要な要素を話したのです。

 スマートシティ、スマートコミュニティ、そしてスマートグリッド。読者の方々も、このところ「スマート○×」という言葉を聞く機会が増えたと思います。

 なかでも、電力の流れを供給側・需要側から制御し、最適化する送電網を指すスマートグリッドは、今後着実に存在感を増し、ITサービス事業者が活躍する場面が想定されます。だからこそ、浜口会長は言及したのです。

 博報堂が昨年12月に公表した調査資料によれば、日本の消費者にスマートグリッドを説明したうえで、その魅力の度合いをたずねたところ、「魅力的」とした回答が全体の約8割にも達しました。

 スマートグリッドを中心とした「スマート○×」をビジネスチャンスとして捉える時代が来ました。(木村剛士)

【記事はこちら】
JISA浜口友一会長、3年ぶりにプラス成長に転じる見通し示す
メールマガジン「Daily BCN Bizline 2011.1.14」より
  • 1

関連記事

ソーラーエナジー、販社向け提案クラウド・サービス開始

スマートグリッドが開く広大なIT市場

京セラとKCCS、電動アシスト自転車に対応した環境配慮型の充電ステーション

東芝ソリューション、東芝のスマートコミュニティ事業を支えるICT基盤構築

No.4 シリコンバレーのニューチャレンジ 「スマートグリッド」が米国を救う シリコンバレーが支えるエネルギー政策