ニュース

日本IBMとNISSAY IT、日本生命の基幹ウェブシステム、開発とテスト環境を構築

2010/05/31 10:13

 日本IBM(橋本孝之社長)とニッセイ情報テクノロジー(和田俊介社長)は、クラウド・コンピューティング技術を活用し、日本生命の基幹ウェブシステムの開発とテスト向けIT環境を構築する。すでに5月からプロジェクトを開始しており、9月に開発・テスト環境が稼働する予定。

 構築する開発・テスト環境は、あらかじめ必要なIT資源を設計し確保する従来の環境と、開発量の変化に応じて柔軟に資源を割り当てるクラウド・コンピューティング環境の両方を共存させることで、両者の利点を最大限に活用できる構成。

 開発・テスト環境には、日本IBMのUNIXサーバー「IBM Power Systems」と、運用管理ソフトウェア「IBM Tivoli Service Automation Manager」を採用している。
  • 1

関連記事

日本IBM、東京都民銀行の次期情報系システム基盤を構築、2011年5月稼働

日本IBM、第一生命と分析手法開発、他社へ横展開

日本IBMとJFEスチール、IT業務の包括的提携更改で基本合意

日本IBM クラウドの流通・再販モデルを構築

日本IBM パートナーとの関係を強化 課題解決型の支援手法を実践

外部リンク

ニッセイ情報テクノロジー=http://www.nissay-it.co.jp/

日本IBM=http://www.ibm.com/jp/ja/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了
「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>