ニュース

日本IBM、「IBMエクセレント・パートナー・アワード Japan 2010」表彰式を開催

2011/02/10 10:22

 日本IBM(橋本孝之社長)は、2月8日、同社のビジネスに顕著な貢献をしたパートナー企業を表彰する「IBMエクセレント・パートナー・アワード Japan 2010」を、都内のホテルで開催した。2部門20分野の計18社が受賞した。

受賞企業の記念写真

 部門は、IBM製品・サービスを幅広く活用した「総合部門」と、中堅市場でのビジネス/個別の製品・サービスで選定される「特定分野部門」。

 総合部門は、IBMに最も貢献した「エクセレント・パートナー・オブザイヤー」として、クラウドや仮想化などの分野で協業した日本情報通信が受賞。このほか、アルゴグラフィックス(イノベーション・パートナー)、大塚商会(ビジネス・チャレンジ・パートナー)、イグアス(エクセレント・ディストリビューター)、ユニアデックス(ハイスキル・パートナー)の計5社が受賞した。

 特定分野部門では、日本ビジネスコンピューター、アイティークルー、ニフティ、リコージャパン、トッパン エムアンドアイ、東京日産コンピュータシステム、キヤノンITソリューションズ、アルファテック・ソリューションズ、ケー・デー・シー、協和エクシオ、日本情報通信、エス・アンド・アイ、エム・ピー・テクノロジーズ、アイティークルー、ベル・データの計15社が受賞した。

 「IBMエクセレント・パートナー・アワード Japan」は、IBMビジネス・パートナ契約を締結した企業、もしくはパートナー制度「IBM PartnerWorld」に登録した企業を対象にした表彰制度。第2回となる今回は、2010年度通年(1-12月)のパートナーのビジネス/案件を対象に審査を行った。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

日本IBM 社長 橋本孝之

日本IBM、2011年にSmarter Citiesをリアルビジネスへ

日本IBM、「Smarter Planet」のソフト開発パートナー向けセミナー開催、パートナー支援を強化

日本IBM、グローバル統合化したパブリック・クラウド・サービス、2011年3月提供

日本IBM ソフトウェア事業を変革 コンセプトの明確化で製品拡販

外部リンク

日本IBM=http://www.ibm.com/jp/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>