ニュース

日本IBM、タワーレコードの顧客管理システムを刷新、構築期間を2か月に短縮

2012/08/29 10:50

 日本IBM(マーティン・イェッター社長)が構築しているタワーレコード(嶺脇育夫社長)の顧客管理システム「CRM PDCA推進システム」が、9月下旬に稼働を開始する。

 タワーレコードは、顧客向けサービスの強化を目指して、ワン・ツー・ワン・マーケティングを実現するために、IBMのキャンペーン活動管理ソフト「IBM Unica Campaign」を採用した。

 「IBM Unica Campaign」は、データベース(DB)から顧客のデータを抽出し、一定期間内に顧客に提案やメッセージを伝え(キャンペーンの実行)、成果の検証までを一貫して管理、サポートするキャンペーン管理ソフトウェア。設計/実施/分析/改善のサイクルによって、それぞれの顧客に合ったサービスを提供する。

 「CRM PDCA推進システム」では、顧客DBや商品DBを新たに構築することなく、既存システムをそのまま活用する。DB管理システム「IBM DB2」とx86サーバー「IBM System x3650」を活用して「中継システム」を構築し、既存のデータベースから必要なデータだけを抽出して「IBM Unica Campaign」に移行することで、通常は半年以上かかる構築期間を2か月に短縮した。(真鍋武)
  • 1

関連記事

注目の「垂直統合型システム」 両雄の闘い、激化の兆し

日本IBM、明治安田生命の基幹業務システムのアウトソーシング契約を更改

日本IBM、パートナー向けイベント「IBM Software Impact2012」、夏野剛教授が「三つのIT革命」を語る

日本IBM ソフト販売の報奨金を大幅増額 パートナー依存度を高める

日本IBM クラウド商材を強化 マネージドIaaS「SCE+」

外部リンク

日本IBM=http://www.ibm.com/jp/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>