ニュース

NECの組織再編、全社規模で営業とSEを統合、業種ごとにワンストップで提案

2013/04/22 18:31

 NEC(遠藤信博社長)は、4月26日に発表予定の新・中期事業計画の中心的な取り組みとして、全社規模で各部門の営業部隊とシステムエンジニア(SE)部隊の統合を進めている。庄司信一執行役員常務が『週刊BCN』の取材で明らかにした。

 NECは、4月1日付けで組織を一新。「パブリック」「エンタープライズ」「テレコムキャリア」「スマートエネルギー」「海外」の五つのビジネスユニット(BU)を新設した。各BUでは、別々の組織だった営業部隊とSE部隊を一つにし、業種ごとにワンストップでソリューション提案ができる体制を築いている。

 庄司常務は、「新しい体制で、IT活用をお客様のビジネスの成長につなげる改革型提案に取り組む。業種ごとにソリューションの共通パターンをつくり、組織・製品の両面でお客様のニーズに迅速に対応することができるようにしていきたい」と統合の目的を語った。ユーザー企業の情報システム部門以外にも、マーケティング部門や経理部門への提案活動を本格化する。(ゼンフ ミシャ)

庄司信一執行役員常務
  • 1

関連記事

NEC 社長 遠藤信博

NEC、垂直統合型プラットフォームを6月に発売、PBXの組込みでネットワーク領域を攻める

富士通とNEC 明確になるITサービス事業者への変貌 新中期経営計画を機に問われるビジネスの再編

米IBM 新しい“売り先”を探せ BP向け報奨金は倍増へ

日本オラクル 「遠藤モデル」で過去最高の業績

外部リンク

NEC=http://jpn.nec.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>