全国のベンダーに聞く ITビジネスの現在と未来
ミュートネット、食品製造の生産管理システムを全国へ
2025/09/05 09:00
週刊BCN 2025年09月01日vol.2073掲載
(取材・文/春菜孝明)
ワンストップで経営支援
――事業の紹介を。ITに関わるハードウェア、ソフトウェアの導入からトラブルサポートまで、企業が持続的に成長するためのDX経営支援をワンストップで行っている。単にITツールを導入するだけでなく、まずはお客様の現状を丁寧にヒアリングし、事業全体を深く掘り下げた上で課題に対する分析を行い、経営戦略の策定段階から携わっている。
函館市や支援機関の専門家派遣事業の一環でDX推進を支援するケースも多い。エリアでも数少ない「ITコーディネータが伴走するベンダー企業」として、お客様の成長を包括的にサポートできるのが強みだ。
文教分野では地元自治体からGIGAスクールサポート業務を受託し、学校現場でのICT活用を支援している。先生方が安心して端末を使えるよう、操作方法の説明やトラブル対応など、現場に寄り添った支援を行っている。また、DX関連のセミナーや講演依頼があった場合は極力対応している。地域の事業者に向けてDXの本質や導入のステップを分かりやすく伝えるために重要な活動の一つになっている。
――顧客が抱える課題は何か。
地方では「何をどう始めれば良いか分からない」という企業がまだまだ多い。部分的なIT導入がかえって業務負担になっているケースもある。特に10人前後の企業ではIT文化が未開拓な上、過去の成功体験がDX化への障壁となっている。「汗をかいてなんぼ」「楽してはならない」といった文化や風土が根強いからで、経験則に頼った業務のため、デジタルデータの蓄積がない「ゼロスタート」の状態だ。
DXの第一歩を踏み出すためには、こうした従来の価値観を見直すことが不可欠になっている。
- 現場の声を反映
- 意識の変化がDX
続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。
(登録無料:所要時間1分程度)
新規会員登録はこちら(登録無料) ログイン会員特典
- 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
- メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
- イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。 - 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
- 1
関連記事
Aiソリューションズ、大手ベンダーと連携し地場の中小企業を支援
ティーケーネットサービス、先進ITをユーザー企業に定着させる