
ITビジネス情報誌
最新号 2025年06月30日付 vol.2065
SPECIAL FEATURE
[特集]紙面で振り返る2025年上期 AIを軸に進化するIT...
並べ替え
解説
2022/09/02
前回まで、介護IT化の現状と、ベンダー側/ユーザー側からのDXの動きを解説してきた。今回は、今後の進化と展開に焦点をあてたい。
解説
2022/09/01
IoTハカリソリューション「焼くッチャ君」は、福岡県北九州市の「北九州でIoT」をテーマにしたビジネスコンテストから生まれ、その後、紆余曲折を経て北...
Special Issue
2022/09/01
昭電のセッションでは、執行役員・情報機器システム部長の八木祥人氏とジェネテック・ジャパン・カントリーマネージャーの室川豪氏が登壇し、「小規模から大規...
ニュース
2022/08/24
都築電気とDigital Platformer(DP)は業務提携契約を交わした。「人と知と技術で、可能性に満ちた“余白”を、ともに。」をパーパスに掲げ...
企業動静
2022/08/23
解説
2022/08/19
モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)では、小型、バッテリ駆動、そしてモジュール化され容易に取り扱えるデバイスを“ナノコン”と定義...
ニュース
2022/08/18
富士通は8月9日、ローカル5Gビジネスの取り組みに関する説明会を開催した。2020年10月に開始した「ローカル5Gパートナーシッププログラム」に30...
ニュース
2022/08/16
ジェイズ・コミュニケーションは、米Forescout Technologies(Forescout)と販売代理店契約を結び、8月から販売を開始すると発...
解説
2022/08/16
社内にDXを正しく理解している従業員が少ないと、DXがうまくいかない傾向が高い。特に誤った認識として目立つのは、「DX=デジタル化」である。ただデジ...
解説
2022/08/15
環境配慮というと、少し前までリサイクルなどの頭文字をとった「3R」であったが、近年、リペア(長く使う)など、「18R」とエッジを効かせた表現も目にす...