「広島県」の関連記事一覧
2022/04/07
-
その他
両備システムズ 自治体の子育て支援をモバイル化 シェアNo.1の健康管理システムを応用
両備システムズは3月17日、同社が提供する自治体向け子育て支援システム「ネウボラかるて」が広島県府中町に採用され、稼働を開始したと発表した。母子保健業務をデジタル化し、タブレット端末を利用して場所を選ばずに住民サービスを提供できるようにする。
2021/09/02
2021/08/27
-
ニュース
ITツールの導入と助成金・補助金サポート、「クラウドシエンDX」リリース
クラウドシエンは、DXを推進するITツールの導入と助成金・補助金サポートを組み合わせた「クラウドシエンDX」をリリースした。
2021/04/02
-
KeyPerson
Scaled Agile-Japan カントリーマネージャー 古場達朗
米Scaled Agileが体系化しているアジャイル開発の枠組み「Scaled Agile Framework(SAFe)」を、NTTデータや富士通、TISといった国内大手SIer、ITベンダーが相次いで取り入れ、自社のビジネスに生かしている。ユーザー企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)のニーズとアジャイル開発の相性がよく、SAFeのビジネスパートナーとなることでDX需要を取り込める可能性が高まるからだ。
2019/12/03
-
ニュース
スマート治療室への5G接続実験、ベテラン医による遠隔手術支援が可能に
広島大学とNTTドコモは、5Gをスマート治療室(SCOT)に適用した遠隔医療支援フィールド実験を実施、11月11日に国内で初めて成功した。
2019/11/05
-
ニュース
広島県尾道市でグリーンスローモビリティの運行開始
タクシー配車システムなどを提供する四国のベンチャー企業・電脳交通(近藤洋祐社長)と西日本旅客鉄道は、広島県尾道市の「IoT 技術等を活用したグリーンスローモビリティの効果的導入実証事業」として、グリーンスローモビリティ車両を尾道市街地で運行する。
2019/10/31
-
ニュース
<Event Information>広島から、DXを盛り上げる!「ひろしまIT総合展2019」を開催
ひろしまIT総合展2019実行委員会(有馬猛夫委員長=広島県情報産業協会会長)は、11月14日・15日の2日間、2年に1度の大型IT展示会を開催する。
2019/02/19
-
ニュース
浅野氏入城400年で盛り上がる広島で、週刊BCNがセミナーで地元SIerを支援
広島は浅野氏入城400年を迎え、光で広島城を彩るイベント「広島城 光の祭」を実施中。幻想的にライトアップされた夜の広島城を見ようと、市内は国内外の観光客で賑わっている。
2018/12/18
-
KeyPerson
UiPath 代表取締役CEO 長谷川康一
日本市場に進出してから実質1年半でユーザー数を6社から600社余りへと急成長させたRPAベンダーのUiPath。販売や開発を担うビジネスパートナーも100社を超えた。
2018/06/12
-
KeyPerson
日本アバイア 代表取締役社長 和智英樹
「電話」をITで制御するテクノロジーで世界最大手のアバイア。昨年1月のチャプター11(連邦倒産法第11章に基づく再建手続適用)申請前後には、コールセンターソリューション事業の売却もささやかれたが、結果的には競争力のあるコア事業を保持したまま再建を果たすことに成功した。