ニュース

NEC、ギリシャ外務省にビザ情報システム用の自動指紋照合システムを納入

2011/02/15 10:22

 NEC(遠藤信博社長)は、ギリシャ共和国の外務省に、ビザ情報システムの中核である自動指紋照合システムを、現地SIerを通じて納入した。4月に稼動を開始する予定。

 NECは、照合サーバーや指紋読取ソフトウェアを納入。指紋データを蓄積する照合サーバーはアテネのデータセンターに設置し、冗長化することでデータの安全性を保持。自動指紋照合システムは、99.9%以上の照合精度をもつ。

 新システムの導入に伴い、世界136か国のギリシャ大使館・領事館に、計190の指紋登録端末を設置。ビザ申請の際の指紋情報の採取・登録や、入国の際の指紋による照合が実施されることになる。

 また、NECヨーロッパは、今回のプロジェクトを含む欧州全域でのパブリックセーフティ事業の体制を強化するために、「コンピテンスセンター」を設置した。センターは、国民IDシステムや出入国管理システムに活用される生体認証技術のノウハウを蓄積し、欧州各国でのビジネス推進をサポートしていく。(信澤健太)
  • 1

関連記事

アイズ 指紋認証付きシンクライアント 専用端末やミドル不要

富士通、「指紋」「手のひら静脈」「FeliCa」対応の個人認証用サーバー

日本セキュジェン、64ビットOS対応の指紋認証ソフト「SecuDesktop Pro」

エイネット、新型インフルエンザ対策にも有効、USBメモリ型Web会議

大塚商会とインスパイア、ソニーの指静脈認証技術「mofiria」で協業

外部リンク

NEC=http://www.nec.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>