ITビジネス情報誌
最新号 2025年11月17日付 vol.2082
SPECIAL FEATURE
[特集]大手電機3社の上期決算 成長基調踏まえて次のアクションへ
並べ替え
解説
2022/09/12
これまで紹介してきた新潟通信機の情報セキュリティ対策について全体像を分野(分類)ごとにまとめたのが、次の表である。
解説
2022/09/09
「もの」がインターネットにつながるIoTのデバイスは、マイコンを使って処理をするので、必ず電力が必要になる。IoTデバイスの使用環境に、AC電源があ...
解説
2022/09/06
筆者が最初にゼロトラストという概念に触れた時、「認証を疑うべき?昔から言われていることでは??」「必要以上の権限を与えない?当り前では??」と思った...
解説
2022/09/05
IoT、ビッグデータ、RPA、ロボット、AI。カタカナと略号は、ものづくりのエンジニアリング現場につきものだ。マネジメントの現場でも、IT化とともに...
解説
2022/09/05
人間の生活に欠かせない食。好きな時に食事ができる「飽食の時代」から数十年が経ち、SDGsに関連するメディア発信やエシカル消費における重要性の理解が深...
KeyPerson
2022/09/05
岡山市に本社を置く中国地方有数のSIer・両備システムズは、2021年度に連結で380億円余りだった売上高を、30年度までに500億円規模へ伸ばす計...
解説
2022/09/02
前回まで、介護IT化の現状と、ベンダー側/ユーザー側からのDXの動きを解説してきた。今回は、今後の進化と展開に焦点をあてたい。
解説
2022/09/01
IoTハカリソリューション「焼くッチャ君」は、福岡県北九州市の「北九州でIoT」をテーマにしたビジネスコンテストから生まれ、その後、紆余曲折を経て北...
Special Issue
2022/09/01
昭電のセッションでは、執行役員・情報機器システム部長の八木祥人氏とジェネテック・ジャパン・カントリーマネージャーの室川豪氏が登壇し、「小規模から大規...
ニュース
2022/08/24
都築電気とDigital Platformer(DP)は業務提携契約を交わした。「人と知と技術で、可能性に満ちた“余白”を、ともに。」をパーパスに掲げ...