週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>

Special Feature

新春インタビュー(下) 注目ベンダーのトップが示す2024年の戦略 テクノロジーへの期待は止まらない

2024/01/22 09:00

週刊BCN 2024年01月22日vol.1999掲載

 日本経済はコロナ禍からの再始動を果たし、IT市場は活況を呈している。物価高や世界の地政学的な動きなど、企業活動にとってのリスクは依然として存在する。ただ、不透明な時代だからこそ、データ活用やAIの導入といった動きは年を追うごとに具体化しており、テクノロジーへの期待はますます高まっている。2024年、IT企業はどのような成長戦略を描くか。大手各社のトップに聞いた。
(取材・文/齋藤秀平、藤岡堯、安藤章司、大向琴音、大畑直悠)
 
 

詳しい記事はこちら

【2024年 新春インタビュー】大塚商会 特需がなくても伸びる会社に

【2024年 新春インタビュー】キヤノンマーケティングジャパン ITへのシフトへ、パートナーの成長を促す

【2024年 新春インタビュー】富士フイルムビジネスイノベーションジャパン 業務のデジタル化やプロセス改革に注力

【2024年 新春インタビュー】応研 次世代型カスタムERPで市場拡大を目指す

【2024年 新春インタビュー】OSK スピード感ある価値の創出で変革し続ける

【2024年 新春インタビュー】オービックビジネスコンサルタント パートナーと「ジャンプの年」に

【2024年 新春インタビュー】ピー・シー・エー 転換を大きなテーマに

【2024年 新春インタビュー】弥生 デジタル化の促進に注力

【2024年 新春インタビュー】freee プラットフォームを通じて統合体験を実現へ

【2024年 新春インタビュー】マネーフォワード プロダクトのクロスセルが進んだ

【2024年 新春インタビュー】SAPジャパン AIは日本にとって大きなチャンス

【2024年 新春インタビュー】セールスフォース・ジャパン パートナーとチームで顧客を支援

 
  • 1