【文教ソリューション特集】 Supported by 【Special Feature】 新春特集 大手ITベンダー各社に聞く、2021年法人向けIT市場展望 2020年冬から、新型コロナウイルスの猛威が再拡大している。先行き不透明な状況が続く中で迎えた21年の法人向けIT市場はどのように動くのか。『週刊BCN』編集部では、新春恒例企画として、SIerやディストリビューター、基幹業務ソフトベンダーなどのIT企業各社に、IT市場動向に関するアンケート調査を実施し、48社から回答を得た。調査結果を基に、21年のIT市場の展望、および新型コロナによるビジネスの影響や働き方の変化を見ていこう。 【Pick Up】 2021年度戦略からひも解く勝機と課題 日本マイクロソフト クラウドナンバーワンプレーヤーへの道 データ仮想化でスムーズなテレワークを実現、教職員の働き方改革に貢献する「Shadow Desktop」 安心かつ円滑なオンライン授業の実現に貢献する「Veeam Backup & Replication」 ニュース 尼崎市が学校給食費公会計化で採用、アイティフォーの給食費管理システム ニュース NEC関西支社 共創で新ビジネスを創出 支社支店の横断組織でデジタル変革を推進 ニュース エイトレッド 学校法人でワークフローの商談数が急増 アカデミックライセンスが起爆剤に ニュース ネットワンシステムズ、相模原市立小学校の公開授業を技術サポート ニュース 弘前学院聖愛がウェブフィルタリングと教育タブレットを先行導入、ALSIとドコモが提供 ニュース 児童生徒のアカウント作成・管理を支援するツール、Dynabookから Pick Up レノボの知見を社会に還元し全ての人にテクノロジーの恩恵を提供 荒木俊彦・執行役員に聞く レノボの戦略「Smarter Technology for All」