2022年01月の記事一覧(147件)
2022/01/31
2022/01/28
-
ニュース
自己修復機能を装備、ニューテックがブロック・ストレージ・システム「Exos CORVAULT」を販売
ニューテックは、Seagate Technologyのブロック・ストレージ・システム「Exos ...
-
-
-
-
-
-
-
2022/01/27
-
-
-
-
ニュース
米シンフォニー・テクノロジー・グループ XDRをメインに展開する新会社設立 米マカフィーの法人事業とファイア・アイを統合
米ファンドのシンフォニー・テクノロジー・グループ(STG)は1月19日、買収した米マカフィ...
-
ニュース
マネーフォワード 23年度のARR200億円を目標に投資継続 21年11月期は売上高4割増、ARRは3割増
マネーフォワードは1月14日、2021年11月期通期連結決算を発表した。売上高は前期比38....
-
その他
ワークスモバイルジャパン 全国の4分の1の自治体がユーザーに 情報共有の基盤として活用が拡大
ワークスモバイルジャパンは、自治体や地域に焦点を当てた営業に力を入れている。全国の自治体のう...
-
-
-
ニュース
EAIツールとの連携が可能に、大塚商会が「たよれーる AIチャットボットサービス」を大幅刷新
大塚商会は、2018年から展開している「たよれーる AIチャットボットサービス」を大幅に刷新し...
-
-
-
ニュース
Pythonエンジニア育成推進協会 上級者向け試験をスタート 累計受験者数が3万人突破の見込み
Pythonエンジニア育成推進協会は、コンピューター言語のPython学習者向けの上級試験「...
-
2022/01/26
-
-
-
-
SpecialIssue
「防御」だけではランサムウェアに勝てない 求められるのは「サイバー復旧」ソリューション
ランサムウェアをはじめとしたサイバー攻撃が猛威を振るっており、日本国内でも企業や社会に深刻な...
2022/01/25
-
ニュース
日立システムズが自治体DXを推進、岐阜市にAzure Peering Serviceを導入
日立システムズは1月25日、岐阜市にマイクロソフトが提供するクラウドプラットフォーム「Mic...
-
-
-
2022/01/24
2022/01/21
2022/01/20
-
-
-
ニュース
NTTコミュニケーションズ IoTのデータ利活用拡大で「SDPF Edge」を提供 エッジコンピューティング市場を開拓へ
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は1月18日、データ利活用プラットフォーム「Sma...
-
ニュース
トレンドマイクロ VPNを経路としたランサムウェア攻撃が急増 21年のサイバーセキュリティ状況を解説
トレンドマイクロは「2021年サイバー脅威動向総括」を発表した。VPNの脆弱性を悪用したラン...
-
-
-
ニュース
鈴与シンワート、Biz-OinがMicrosoft Teamsストアからダウンロード可能に
鈴与シンワートは1月20日、Microsoft Teams対応電子印鑑アプリ「Biz-Oin」...
-
-
-
その他
アイティーエム 「MCSSP」事業で企業のDXを支援 クラウドシステムマネジメントとセキュリティ軸に
さくらインターネットの子会社でMSP(マネージドサービスプロバイダー)事業を展開するアイティ...
2022/01/19
-
-
-
-
特集
【2022年 新春インタビュー】 さくらインターネット ガバメントクラウドの一翼を担う存在に
──2021年を振り返って。 新型コロナウイルスの影響で社会全体のデジタル化・クラウド化が急速...
-
-
2022/01/18
2022/01/17
-
SpecialIssue
【実売データでみる、コロナ禍とポストコロナのIT・デジタル製品におけるコンシュマー市場の現状】 「週刊BCN DX Session」の『BCN総研アナリスト』セッション動画を公開!
週刊BCNでは、昨年12月14日(火)から16日(木)の3日間に亘り、「週刊BCN DX Ses...
-
-
-
-
-
-
特集
新春インタビュー(下)注目ベンダーのトップが示す2022年の戦略 コロナ禍の先を見据えた動きが活発化
無観客で開催された東京五輪・パラリンピックなど、2021年は引き続き新型コロナウイルスの感染...
2022/01/14
2022/01/13
-
ニュース
マーケティングのDX支援サービス「Marketing Cockpit」、富士フイルムBIから
富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、店舗・ウェブサイト・デジタル広告な...
-
ニュース
日立製作所と西日本鉄道 アプリによる混雑回避・経済活性化の実証実験 ユーザー特性ごとに経路や立ち寄り先を提案
日立製作所と西日本鉄道(西鉄)は、コロナ禍での安全な移動と経済活性化を支える実証実験を2月1...
-
-
-
-
-
-
-
-
その他
Cogent Labs 文書処理PFビジネスを本格化 AI活用で世界市場は年率36%の伸びに
Cogent Labs(コージェントラボ)は、強みとする手書き文字認識のAI OCRエンジンの技...
-
ニュース
ダイワボウ情報システム 「DIS WORLD」2回目のオンライン開催 DXへの取り組み方を全国のパートナーと共有
ダイワボウ情報システム(DIS、松本裕之社長)は昨年11月22日から26日までの4日間、販売...
2022/01/12
-
-
-
-
-
特集
【2022年 新春インタビュー】 ネットワールド リセラーへのきめ細かい支援で独自の存在価値を
――足元のビジネスの状況は。2021年度(21年12月期)上期は前年同期比5%の減収となった。 ...
-
-
2022/01/11
2022/01/10
-
特集
新春インタビュー(中)注目ベンダーのトップが示す2022年の戦略 コロナ禍の先を見据えた動きが活発化
無観客で開催された東京五輪・パラリンピックなど、2021年は引き続き新型コロナウイルスの感染...
-
-
-
2022/01/07
2022/01/06
-
-
その他
Vade Secure 「Microsoft 365」のメールを保護 API連携で容易に強固なセキュリティを実現
メールセキュリティサービスを提供する仏ヴェイドセキュアの日本法人Vade Secureは、Mi...
-
-
その他
Apache Log4jの脆弱性 点在する「Log4j」を把握しアップデートを セキュリティベンダーからは対策ツールも
Javaのロギングライブラリ「Apache Log4j(以下Log4j)」に深刻な脆弱性、通称...
-
-
-
その他
パシフィックビジネスコンサルティング 中小企業へDynamics 365を簡易導入 Power Platformトレーニングも用意
パシフィックビジネスコンサルティング(PBC)は12月10日、中小企業向けの「Microso...
-
2022/01/05
-
-
-
その他
【クラウドサービス事業者必見~政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)解説~・2】 ISMAP登録でまず行うべきこととは?
前回は、クラウドサービスのセキュリティの評価制度ISMAPとはどのようなものか、その動向を含...
-
-
-
-
2022/01/04
-
-
特集
【2022年 新春インタビュー】 富士通クライアントコンピューティング 「挑戦するFCCL」をカルチャーに
──2021年は富士通PCが誕生40周年を迎える節目の年だった。どのような1年だったか。 さま...
-
-
-
2022/01/03
-
特集
新春インタビュー(上) 注目ベンダーのトップが示す2022年の戦略 コロナ禍の先を見据えた動きが活発化
無観客で開催された東京五輪・パラリンピックなど、2021年は引き続き新型コロナウイルスの感染...
-
-
特集
【2022年 新春インタビュー】 富士フイルムビジネスイノベーション 「データ起点の経営革新」を中小企業に
――2022年は、マイクロソフトの「Dynamics 365」を軸に基幹業務システム(ERP)の...
-
特集
【2022年 新春インタビュー】 キヤノンマーケティングジャパン ITSでエリアビジネスにテコ入れ
――2025年までの5カ年の長期経営構想の2年目に入った。ITソリューション(ITS)事業の売...
-
その他
アイレット クラウドマネージドサービスでAzure対応 KDDIグループがマイクロソフトと関係強化
岩永充正 社長 KDDIグループのクラウドインテグレーターであるアイレットは近く、米ラックスペー...
-
-
-
その他
BlackBerry Japan セキュリティ事業の認知拡大に注力 サービスをフックとした営業を推進
BlackBerry Japanが、セキュリティ事業の強化を図っている。米ブラックベリーは20...
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年
-
2008年