2019年03月の記事一覧(179件)
2019/03/31
-
その他
フィリピンのUPS工場をスマート化 顧客向けショールームとしても機能――シュナイダーエレクトリック
シュナイダーエレクトリックは、グローバルで自社工場のスマートファクトリー化を推進している。3...
2019/03/30
-
その他
顧客ニーズはパブリッククラウドよりもプライベートクラウドにあり 米アバイアがパートナーサミットで新戦略を発表
【バンコク発】米アバイアは2月26日から27日、APACのパートナー向けに自社の方針を共有する...
2019/03/29
-
その他
他社UTMユーザーも導入可能な多要素認証サービス VPN製品のアップセル商材として提案――ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン
働き方改革の機運の高まりを背景として、社外から社内ネットワークへアクセスするリモートアクセス...
-
-
-
-
-
その他
ZEDIが中小企業の生産性向上の切り札になる? 中小企業共通EDIとの連携で受発注・決済を効率化
中小企業の業務効率化を強く後押しすることになるか――。中小企業庁は金融庁などの協力の下、中小...
2019/03/28
-
-
-
-
-
ニュース
MJS、「MJS-Connect」とクラウド請求書管理ソフト「MakeLeaps」をAPI連携
ミロク情報サービス(MJS、是枝周樹社長)と、クラウド請求書管理ソフト「MakeLeaps」...
-
-
-
ニュース
楽天の基盤を支える新FPGA 200Gbpsの高速通信を汎用サーバーでも――インテル
インテルは3月7日、新たなFPGA「インテル FPGA プログラマブル・アクセラレーション・カード...
-
その他
山口土木が実践する現場の業務変革 デルの堅牢タブレット「Latitude Rugged」を活用
深刻な人手不足が課題となっている建設業界。ICTを活用して生産性を高めようと、国土交通省が「...
-
ニュース
AR/MRが製造・建設の現場を変える? 3D CADやBIMのデータを可視化――SB C&S
SB C&S(溝口泰雄社長)は2月25日、3D CADやBIM(Building Info...
-
ニュース
パートナーイベントでサブスクリプションを議論 課金形態の変化は本質ではない――NTTPCコミュニケーションズ
NTTPCコミュニケーションズ(田中基夫社長、NTTPC)は3月15日、パートナー企業を対象...
-
ニュース
3社の有望ベンチャーを表彰、JEITAが「第4回 JEITAベンチャー賞」受賞企業を発表
電子情報技術産業協会(JEITA、柵山正樹会長=三菱電機会長)は3月26日、「第4回 JEIT...
-
-
ニュース
<Seminar Information>Japan IT Week 春 「前期」は4月に開催、IoT・組み込み技術を展示
リード エグジビション ジャパン(石積忠夫社長)の主催で毎年5月に開催されてきたIT展示会「Ja...
-
SpecialIssue
本格化する取り組みをノウハウの豊富な東芝が支援 加速するアジアにおけるデジタルトランスフォーメーション――東芝デジタルソリューションズ
東芝グループで、IoTやAI技術を活用しながら企業のデジタル変革に向けたソリューションを提供...
-
-
SpecialIssue
長く快適に使えるプリンターを開発 7年間無償保証は自信の“証”――OKIデータ
OKIデータは2月、A3カラーLEDプリンターの新製品「COREFIDO EX」モデルを発売し...
-
SpecialIssue
「Red Hat OpenShift」の魅力に迫る あらゆる環境で簡単&短期にアプリの構築、開発、デプロイを実現――SB C&S×レッドハット
デジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に向けて、企業はクラウドシフトを進めている。だ...
-
ニュース
<Seminar Information>BCN 全国キャラバン 2019 in 大阪 SIer・リセラーが対象のITトレンドセミナーを開催
週刊BCNは6月7日、AP大阪梅田茶屋町で「SIer・リセラー必見!有力商材で広がるITビジ...
-
-
2019/03/27
2019/03/26
-
-
-
-
ニュース
SBTのMSS for Incapsula、TaoTaoの仮想通貨取引所サービスサイトが導入
ソフトバンク・テクノロジー(SBT、阿多親市社長CEO)は3月25日、同社が提供する「マネー...
-
-
-
-
2019/03/25
-
-
-
-
SpecialIssue
保守費用を半減し、イノベーションへつなげる、オーエスジーがかなえた「未来へのIT投資」――日本リミニストリート
エンタープライズソフトウェアの第三者保守サービスを手掛ける日本リミニストリート。開発元メーカ...
-
その他
世界10カ所で検証ラボを開設 協賛ベンダー20社余りから最新技術を募る――NTTコミュニケーションズ
NTTコミュニケーションズ(NTTコム、庄司哲也社長)は、最新技術の検証や実証実験を行う「N...
2019/03/24
-
その他
電子カルテとスマホアプリを連携 妊婦健診で医療情報共有の応用例を示す――富士通とNTTドコモ
富士通(田中達也社長)は、健康医療情報基盤を使ってスマートフォンの「母子健康手帳アプリ」と、...
2019/03/23
2019/03/22
2019/03/21
-
-
ニュース
「日本型デジタル変革」にフォーカス ERPの次はイノベーションをパッケージ化――SAPジャパン
SAPジャパン(福田譲社長)は2月21日、2019年のビジネス戦略を発表した。福田社長は、企...
-
-
SpecialIssue
<プリンターメーカー座談会2019>業種・業務に特化してソリューション販売を強化する
成熟市場といわれる国内プリンター市場だが、依然として需要は堅調に推移している。プリンターの集...
-
-
-
2019/03/20
2019/03/19
2019/03/18
-
-
-
-
-
-
その他
女性SEが「NEW SI」をけん引 「kintone girls」が新事業立ち上げを主導――JBCC
JBCCがサイボウズの業務アプリケーション構築クラウドサービスで「kintone」を活用した...
2019/03/17
2019/03/16
2019/03/15
-
-
-
-
その他
ベリタステクノロジーズが事業方針 クラウド戦略強化へ 「ビジネスの中心には常にパートナー」と強調
ベリタステクノロジーズのアジア太平洋/日本地域担当チャネル・アライアンスのゲーリー・シバース...
2019/03/14
-
-
ニュース
“目利き力”で優れた商材を日本市場に 自社イベントにLINBITのレイズナーCEOが登壇――サイオステクノロジー
サイオステクノロジー(喜多伸夫社長)は2月8日、都内で年次イベント「SIOS BC & I...
-
-
-
-
ニュース
<Seminar Information>BCN 全国キャラバン 2019 in 東京 SIer・リセラーのためのITトレンドセミナーを開催
週刊BCNは3月20日、TKP東京駅前セントラルカンファレンスセンターで「SIer・リセラー...
-
SpecialIssue
NECが提示するICTを活用した未来の社会 ショールームを超えた、新たな価値創造・共創の場に
NECは2月8日、本社1階に「NEC Future Creation Hub」、本社から徒歩1分の...
-
ニュース
<Seminar Information>JIET関西支部「第4回ビジネスセミナー」を開催
日本情報技術取引所(JIET、酒井雅美理事長)関西支部は3月22日、第4回ビジネスセミナーを...
-
-
2019/03/13
2019/03/12
-
-
-
-
-
その他
“PCAファン”をゲームチェンジの推進力に ユーザーミートアップを初開催――ピー・シー・エー
業務ソフト大手のピー・シー・エー(PCA、佐藤文昭社長)は2月21日、ユーザー企業向けイベン...
-
2019/03/11
2019/03/10
-
その他
初の売上高100億円超え サブスクリプションビジネスの伸びが安定した成長を支える――サイボウズ
サイボウズ(青野慶久社長)は2月13日、2018年12月期の決算を発表した。売上高が前期比1...
2019/03/09
-
その他
MWC Barcelona 2019 5G元年のクラウド/ネットワーク像を展示 ファーウェイからは米国への反論も
【バルセロナ発】2月25日から28日までの4日間、スペイン・バルセロナでモバイル通信見本市「M...
2019/03/08
-
-
-
-
-
その他
クラウド対応複合機のセキュリティーを強化 セット販売で中小企業の需要を取り込む――リコーとシスコシステムズ
リコー(山下良則社長)とシスコシステムズ(デイヴ・ウエスト社長)は2月26日、リコーの複合機...
2019/03/07
-
-
-
-
SpecialIssue
<セキュリティー特集>高度なセキュリティー対策で企業内外からの脅威に備える あらゆる企業に求められる最新のソリューション
セキュリティー脅威の多様化が進んでいる。情報処理推進機構が発表した「情報セキュリティ10大脅威...
-
ニュース
映像監視ソリューション拡販へ 態勢強化とパートナーの拡充を推進――イーグルアイネットワークス
映像監視ソリューションを展開するイーグルアイネットワークス(ディーン・ドレイコ社長)は2月1...
-
SpecialIssue
<セキュリティー特集>サイバー攻撃から大企業を守ってきた高度な総合セキュリティー対策製品が中堅・中小規模の企業に向けて最適化――SB C&S、ファイア・アイ
大企業や政府機関を中心に総合セキュリティー対策製品を提供し、実績を積み上げてきたファイア・ア...
-
SpecialIssue
たった一つの端末で多彩な決済サービスに対応 「マルチQRゲートウェイ」でQRコード決済の導入も容易――アルファノート
日本は2019年に「キャッシュレス決済元年」を迎えるといわれている。クレジットカードなどの決...
-
-
SpecialIssue
<セキュリティー特集>会社が知らない端末は検知・遮断し社内ネットワークの接続を認めない 安全なIT活用を支える「L2Blocker」――ソフトクリエイト
ソフトクリエイトが提供する「L2Blocker」は、社内ネットワークへの接続を許可していない...
-
その他
EDI移行を促す周知活動を本格化 「NTT都合」重く受け止め、SIerと密接に連携――NTT東日本
NTT東日本は、EDI(電子データ交換)の一部が2024年に使えなくなることを周知する活動を...
-
SpecialIssue
エイトレッドのワークフローを自社ブランドで提供できる「ATLED Work Platform」
ワークフロー専業ベンダーのエイトレッドが提供する「ATLED Work Platform(AWP...
-
SpecialIssue
<セキュリティー特集>ランサムウェアからNASのデータを守る、Synologyのセキュリティー対策ツール「Hyper Backup」「Snapshot Replication」
あまりイメージはないかもしれないが、NASもマルウェアに感染することがある。重要な業務データ...
2019/03/06
-
-
-
-
THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>リンクアカデミー SaaS+PaaSでシームレスな顧客管理
複数の会社や事業を統合する際、情報システムをどうするのかは経営戦略にもかかわる切実な課題だ。...
-
-
-
-
2019/03/05
2019/03/04
-
-
その他
日本市場のみ“特例”で間接販売に着手 20年には中堅企業向け製品や財務会計も国内投入――ワークデイ
ワークデイ(鍛治屋清二社長)がパートナーエコシステムの強化に乗り出す。HCMに強みを持つクラ...
2019/03/03
2019/03/02
-
その他
20年夏にDC新棟を開業 基幹システム刷新が追い風、5年で完売目指す――キヤノンMJグループ
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)グループは、2020年夏をめどに2880ラック...
2019/03/01
-
-
-
ニュース
「サービス」を売る時代が本格到来! 週刊BCNが福岡でSIer・リセラーのためのITトレンドセミナーを開催
週刊BCNは3月1日、福岡市の福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センターで「SIer・リセラ...
-
ニュース
量子コンピューターを活用した量子化学計算アルゴリズムの開発でQunaSysとJSRが協業――NISQデバイスの実現を見越して早期にノウハウを蓄積
QunaSys(楊天任代表取締役)とJSR(小柴満信代表取締役)は3月1日、共同研究に関して...
-
-
-
-
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年