2019年08月の記事一覧(223件)
2019/08/31
2019/08/30
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他
「2020年にクラウドでトップ」は引き継ぎ事項 退任間近の平野社長が新年度の経営方針発表――日本マイクロソフト
日本マイクロソフトは8月20日、記者会見を開き、2020年度(20年6月期)の経営方針を発表...
-
2019/08/29
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ニュース
<Event Information>総務省やPreferred Networksなどが講演!「JAIPA Cloud Conference 2019」、9月5日に開催
日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)は9月5日、東京・品川グランドホールで「JA...
-
-
-
ニュース
PCとクラウドでデータを秘密分散 情報漏えい対策ソリューションの新製品――ZenmuTech
ZenmuTech(國井晋平社長)は、独自の秘密分散技術を活用した情報漏えい対策ソリューショ...
-
ニュース
アナリストが示す画像活用の最適解 画像解析技術導入前のデータ検証サービス――アライズ アナリティクス
KDDI傘下でデータ解析コンサルティングサービスを提供するアライズ アナリティクスは、ALBE...
-
-
-
-
その他
あいおいニッセイ同和のDX案件 7ベンダーの知見を結集 業界初のテレマティクス自動車保険を実現
大手SIerなど7ベンダーが損保会社のデジタルトランスフォーメーション(DX)案件に共同で取...
-
SpecialIssue
パロアルトネットワークス、「NextWaveパートナープログラム」への期待とメリットをディストリビューター4社に聞いてみた
パロアルトネットワークスが2月にパートナープログラム「NextWaveパートナープログラム」...
2019/08/28
-
-
-
-
ニュース
どうする? DX時代のセキュリティ対策、「BCN Conference 2019 夏」で紹介
週刊BCNは8月23日、ITメーカーとIT販社をつなぐイベント「BCN Conference 2...
-
-
-
-
2019/08/27
-
-
-
-
ニュース
VMwareとNVIDIAの連携強化、VMware Cloud on AWSにNVIDIA GPUを提供
VMwareとNVIDIAは8月26日(米国時間)、両社の連携を強化し、VMware Clou...
-
ニュース
テクノロジーを活用してDXを実現、「BCN Conference 2019 夏」で各社訴求
週刊BCNは8月23日、ITメーカーとIT販社をつなぐイベント「BCN Conference 2...
-
2019/08/26
2019/08/24
2019/08/23
-
-
-
-
ニュース
DX実現の秘策はパートナーエコシステム 「BCN Conference 2019 夏」が開幕
週刊BCNは8月23日、ITメーカーとIT販社をつなぐイベント「BCN Conference 2...
-
-
-
2019/08/22
2019/08/21
-
-
-
-
-
-
-
イッポまえだのよろしくスタートアップ
<イッポまえだのよろしくスタートアップ セカンドシーズン>(2)MyRefer リファラル採用を広める
近年、新しい採用の方法として社員に人材を紹介してもらう「リファラル採用」が注目を集めています...
-
-
国のIT政策を読む 現実と理想の壁
<国のIT政策を読む 現実と理想の壁>[第2回]「総論賛成」のDXレポート 各論ではSIerとの見解のズレも
経済産業省の「DXレポート」は、既存システムの維持に人的リソースと費用がかかりすぎるため、売...
-
-
-
2019/08/20
2019/08/19
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他
上期は売上高・利益とも過去最高 通期業績も上方修正 Windows 7 EOSのPC需要などが追い風に――大塚商会
大塚商会は8月1日、2019年度(2019年12月期)上期の決算を発表した。連結売上高は前年...
-
その他
実現まで秒読みの完全仮想化ネットワーク 柔軟なアーキテクチャーで無線通信を価格破壊――楽天
楽天は7月31日から8月3日にかけてプライベートカンファレンス「Rakuten Optimism...
2019/08/18
2019/08/17
2019/08/16
-
-
-
その他
ITモダナイズとはクラウド移行のことではない オンプレミスのコンテナ移行にAnthosを活用――グーグル・クラウド
米グーグルのグーグル・クラウド部門は7月31日、VMwareや主要パブリッククラウドの仮想マ...
-
その他
マイクロソフト「Windows Server 2008」 EOS時点での予測稼働台数は10万台 当初予測より20万台以上減少
日本マイクロソフトは8月6日、来年1月14日に延長サポート終了(EOS)を控える「Windo...
-
2019/08/15
-
-
ニュース
データ仮想化基盤の日本市場展開を強化 パートナーとの共同展開を推進――Denodo Technologies
データ仮想化ソリューションを提供する米Denodo Technologiesは、日本で本格的な...
-
-
ニュース
「DXを実現できるシステムに」テラスカイ、佐藤社長が強調 年次イベント「TerraSkyDay 2019」開催
テラスカイ(佐藤秀哉社長)は7月19日、都内でプライベートイベント「TerraSkyDay 2...
-
SpecialIssue
Nutanixとダイワボウ情報システムが提携 Nutanix認定資格者の配備によって全国でHCIビジネスを推進
ダイワボウ情報システム(DIS)は4月11日、ニュータニックス・ジャパンとディストリビュータ...
-
-
SpecialIssue
海外進出する国内SMBの現実解かつ最適解に『勘定奉行クラウド Global Edition』リリース――オービックビジネスコンサルタント(OBC)
オービックビジネスコンサルタント(OBC)は、グローバルビジネス対応のクラウド財務会計システ...
-
-
その他
クラウド会計のキャズムを超えろ! 業務アプリ版“10億円あげちゃうキャンペーン”――マネーフォワード
クラウド会計のマネーフォワード(辻庸介社長)は8月1日から「10億円軍資金キャンペーン」をス...
2019/08/14
-
-
イッポまえだのよろしくスタートアップ
<イッポまえだのよろしくスタートアップ セカンドシーズン>(1)Hmcomm 産総研発、「音×AI」を究める
IT業界注目のスタートアップを紹介する連載、第2期のスタートです。初回は、産業技術総合研究所...
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>[第134回]エイチ・ピー・エス 客先常駐で経験を積み強みの形成につなげる
エイチ・ピー・エスは、客先常駐でのソフト開発や受託ソフト開発で伸びてきた会社だ。「客先常駐は...
-
国のIT政策を読む 現実と理想の壁
<国のIT政策を読む 現実と理想の壁>[第1回]経産省のDXレポート チェックリストで具体化を推進
国のIT政策は、情報サービスの分野だけにとどまらず、医療・介護や自動車・交通、流通・小売りと...
-
-
-
-
特集
Goodbye and Hello, Hirano san 日本マイクロソフト 平野体制4年間の軌跡
日本マイクロソフトの平野拓也社長が8月31日付で退任する。翌9月1日からは米マイクロソフトで...
2019/08/13
2019/08/12
-
その他
パートナー経由のアプライアンス販売好調 クラウド対応とデータインサイトで成長目指す――ベリタステクノロジーズ
ベリタステクノロジーズのバックアップアプライアンスが好調だ。昨年、大型案件を獲得したほか、国...
-
2019/08/11
-
その他
国内パートナーエコシステムを強化 ISV、サービスプロバイダー向けプログラムを発表――ServiceNow Japan
ServiceNow Japan(村瀬将思社長)は7月25日、国内でISVプログラムとサービス...
-
2019/08/10
-
その他
保守現場の“デジタル化”を推進 「SAP S/4HANA」の認定技術者を80人体制に――日立システムズエンジニアリングサービス
ITシステムの保守運用を強みとする日立システムズエンジニアリングサービス(日立システムズES...
-
2019/08/09
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他
「可用性100%保証」の基幹ストレージ 3PARとニンブルの技術を統合――日本ヒューレット・パッカード
日本ヒューレット・パッカード(HPE、吉田仁志社長)は7月30日、基幹システム用ストレージの...
2019/08/08
-
-
-
-
-
-
ニュース
「ボッチャ」コートを開設 カメラ10台で自動採点システムを構築――CAC Holdings
CAC Holdings(酒匂明彦社長)は、パラ五輪正式種目で障害者スポーツの「ボッチャ」コー...
-
-
-
2019/08/07
2019/08/06
2019/08/05
-
-
-
-
ニュース
DXへの熱気が北の大地を真夏日に! 週刊BCNが札幌市でSIer・リセラーのためのITトレンドセミナー
週刊BCNは8月2日、札幌市で「SIer・リセラー必見!有力商材で広がるITビジネスセミナー...
-
-
-
その他
富士通クラウドで雨量観測システム ビジネスパートナー同士のクロスセルを推進――エコー電子工業
九州最大手の富士通ビジネスパートナーのエコー電子工業(柗本淸人社長)は、富士通のクラウドサー...
2019/08/04
-
その他
クラウドERPとクラウド人事労務ソフトを連携 新たな顧客層への訴求でメリットが一致――PCAとSmartHR
ピー・シー・エー(PCA、佐藤文昭社長)とSmartHR(宮田昇始社長)は7月19日、両社製...
-
2019/08/03
-
-
その他
軸足はデータ保護の技術提供 パートナーのDC通じバックアップサービスを展開――アクロニス・ジャパン
アクロニス・ジャパンは7月23日、都内で報道関係者向けの事業説明会を開催した。シンガポール本...
-
2019/08/02
-
-
-
-
-
-
-
ニュース
NTTデータイントラマート、中国のIT大手の戦略子会社と資本業務提携、日中“融合”で日本の業務効率化を加速へ
【上海発】NTTデータイントラマート(中山義人社長)は7月30日、中国のIT企業・TIZAグル...
-
-
-
-
-
-
-
2019/08/01
-
-
-
-
-
-
ニュース
NVIDIAと協業しAI+IoTを加速 エッジコンピューターの開発体制を強化――アドバンテック
産業用PCで世界的に高いシェアを持つアドバンテックは、NVIDIAとパートナーシップを結び、...
-
ニュース
新入社員のIoT教育に 「SoC検定試験 for Arduino」がスタート――日本SoC技術者育成協会
日本SoC技術者育成協会(吉政忠志理事長)は、組み込みソフト開発の基礎を学ぶ「SoC検定試験 ...
-
-
-
-
ニュース
感染端末をネットワークから自動遮断 「L2Blocker」と次世代ファイアウォールが連携――ソフトクリエイトとパロアルトネットワークス
ソフトクリエイト(林宗治社長)は、自社製品の不正アクセス端末検知・遮断システム「L2Bloc...
-
-
-
-
-
-
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年