2018年09月の記事一覧(197件)
2018/09/28
-
-
-
その他
他のSIerに先駆けて自動運転車の事業化を目指す 地域のコミュニティバスやタクシーをターゲットに――NTTデータと群馬大学
NTTデータは、2020年をめどに自動運転車の事業化を目指す。地域の交通サービスをターゲット...
-
-
SpecialIssue
富士通クラウドテクノロジーズ×ヴイエムウェア対談 待ったなしの「オンプレミスからクラウドへの移行」に企業はどう取り組むべきか――そのメリットと心構え
ITインフラの選択肢としてクラウドの存在感が増す中、これまでオンプレミス環境でシステム構築や...
2018/09/27
-
ニュース
<Seminar Information>最新脅威動向と電子メールセキュリティーのイベント「Security Week 2018」を開催
ナノオプト・メディア(藤原洋社長)は、テーマの異なる2種類のセキュリティー関連イベントを擁す...
-
ニュース
実社会の課題解決に向けアニーリングを共同研究 量子コンピューター活用の第一歩――富士通研究所と早稲田大学
富士通研究所(佐々木繁社長)と早稲田大学(鎌田薫総長)は9月19日、デジタル回路上で量子アニ...
-
-
ニュース
クラウド・ファーストのSDN製品を発表 前年比180%の成長を見込む――Big Switch Networks
SDNベンダーの米Big Switch Networksは2010年に設立し、同社初の海外拠点と...
-
SpecialIssue
小型で軽量、かつハイパフォーマンスを求める方へ朗報 高性能な10インチ 2in1 PC「Surface Go」登場!――日本マイクロソフト
Surface史上、最も薄く軽量で、さまざまなシーンで活用できる「Surface Go」。発表...
-
SpecialIssue
<働き方改革×ドアノックツール特集>長時間労働の削減、業務の効率化、生産性の向上…… 働き方改革をITでサポート まずはここから始めよう
労働環境を改善し、従業員の働きやすさ向上を目指す「働き方改革」。国を挙げて推進されていること...
-
SpecialIssue
<働き方改革×ドアノックツール特集>グループウェアと融合するVシリーズの新「SMILE V」 内部統制の強化と、働き方改革の時代に合った業務自動化を実現――OSK
OSKは9月20日、約40年の歴史を持つ基幹業務システムの最新版「SMILE V」において、R...
-
SpecialIssue
<働き方改革×ドアノックツール特集>就業環境の改善や営業力の強化を実現するインターコムの働き方改革支援ソリューション 長時間労働削減やオンライン商談に関する問い合わせが急増――インターコム
政府が旗振り役となり推進している「働き方改革」。その狙いは多岐にわたり、さまざまな側面からの...
-
-
-
-
SpecialIssue
<働き方改革×ドアノックツール特集>CLOMO MDMの「ワーク・スマート」機能でワークライフバランスを整える、Windows 10に対応し販売増にも期待――アイキューブドシステムズ
MDM市場7年連続シェアNo.1を達成(ミック経済研究所調べ)しているアイキューブドシステム...
2018/09/26
-
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>[第123回]Free Business Incubator(FBI) オフショア開発の勝ちパターンが見えてきた
海外でのオフショアソフト開発は日本の情報サービス業界にとって欠かせない存在である。近年では、...
-
-
行きつけの店
Wovn Technologies 取締役CTO ジェフリー・サンドフォード氏の行きつけの店
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線六本木駅から徒歩2分『FRIJOLES(フリホーレス)六...
-
-
2018/09/25
2018/09/24
-
-
その他
弥生とオリックスが共同で設立したアルトア FinTech×業務アプリの新市場をけん引するか オンライン融資を3年で黒字化する計画
弥生と親会社のオリックスが共同で設立し、小規模事業者向け小口・短期のオンラインレンディング事...
2018/09/21
-
ニュース
OSK、コクヨ「@Tovas」と連携する「SMILE V @Tovas連携 for 販売」
OSK(宇佐美愼治社長)は9月20日、コクヨ(黒田英邦社長)が提供する企業間取引支援クラウド...
-
-
-
-
その他
専用GPUだけがAIエンジンではない CPU・FPGAベースの画像認識技術を提供――インテル
顔認証や自動運転など、画像認識を用いるシステムで活用が盛んになっているディープラーニング技術...
-
その他
北海道の大規模停電 燃料、耐久時間、綱渡りのシステム運用 同時被災しない遠隔地との二重化の推進を
北海道胆振東部地震に端を発する北海道ほぼ全域の大規模停電は、データセンター(DC)や通信設備...
-
2018/09/20
-
ニュース
<Seminar Information>海外ビジネス支援企業60社が出展 海外ビジネスEXPO2018
「海外ビジネスEXPO」は、海外ビジネスに関するあらゆる情報・サービスが集まる総合展です。「...
-
-
-
-
-
ニュース
山形県IoT推進ラボ 失敗談から学ぶIoT、AI活用 金型メーカーIBUKIの取り組みを紹介
山形県IoT推進ラボは、県内製造業企業の経営者や技術者などを対象に、「ものづくりIoT・AI...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>
週刊BCNは7月26日、ITメーカーとIT販社をつなぐイベント「BCN Conference 2...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>2025年に向け「第3の超景気」を迎える19年は要注意、ただし「景気は循環する」――三菱UFJモルガン・スタンレー証券
東京五輪後の日本経済は厳しい景気後退に見舞われると予想される。IT業界も例外ではなく「ポスト...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>データセンターのインフラを最大限シンプルに マルチクラウドを自由に活用できるようにする――ニュータニックス・ジャパン、ネットワールド
ニュータニックス・ジャパンの島崎聡史シニア・システムズ・エンジニアは、「ポスト2020を乗り...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>IoTとAIが生み出した先進的保守サポート「HPE InfoSight」で運用管理をシンプルに――日本ヒューレット・パッカード
日本ヒューレット・パッカード(HPE)は、「AI活用で運用負荷が激減!クラウド対応も見据えた...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>人材不足と製品連携の課題に応える ファイアウォールのリプレースキャンペーンも――ジュニパーネットワークス、ジェイズ・コミュニケーション
ジュニパーネットワークスは、販売代理店であるジェイズ・コミュニケーションとともに、「ジュニパ...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>モバイルがITビジネスの中心になる 日本で唯一の「外資系ディストリビューター」として強みを生かす――シネックスインフォテック
シネックスインフォテックの浜野崇・プロダクトマネジメント部門テクノロジーソリューション本部ビ...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 ITベンダー各社が展示 今イチ押しのソリューション>「Zoom」ビデオ会議の概念を覆す使い勝手のよさ 納入社数も100社を超える――NECネッツエスアイ
NECネッツエスアイは、米ズーム・ビデオコミュニケーションズの「Zoom」を展示した。
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>働き方改革に寄与するオフィスソフト「WPS Office」 セキュアな利用やコストの削減に真価を発揮――キングソフト
キングソフトの講演では、齋藤理・WPS事業部執行役員が「Officeスイートのあり方が変わる...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>Windows Server 2008サポート終了まで1年半 移行の課題を解決する「Arcserve シリーズ」――Arcserve Japan
Arcserve Japanの講演では、鈴木智子・ソリューション統括部プリンシパルコンサルタン...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>アリババクラウドが産業の進化を促す ビッグデータ、AI、IoTを支えるクラウドプラットフォーム――SBクラウド
アリババグループとソフトバンクの合弁で設立されたSBクラウドは、日本国内でパブリッククラウド...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 ITベンダー各社が展示 今イチ押しのソリューション>ぜい弱性を狙った攻撃に備えるお手頃なパッチ管理ソリューション――デジタルテクノロジー
デジタルテクノロジーは、セキュリティ対策ソリューションとしてゾーホージャパンのクライアント管...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>誰もがスマホ上でビジネス全体を動かすことができるOS パートナーは従来型ITサービスを超えた提案が可能に――ドーモ
日本市場での営業を強化している米ドーモ。「ビジネスのためのOS」と称される同社製品「Domo...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>セキュアかつ利便性を損なわないことが重要 VAIOはエンドユーザーに「何も求めない」――VAIO
VAIOの鈴木陽輔・PC事業部ソフト&ソリューション開発部ソリューション課課長は「VAIOの...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 ITベンダー各社が展示 今イチ押しのソリューション>エンドポイントセキュリティで情報漏えい対策 在宅勤務、テレワークを安全に運用するために――ワンビ
ワンビは、Windows 10に対応したエンドポイントセキュリティサービス「TRUST DELET...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 ITベンダー各社が展示 今イチ押しのソリューション>“バーチャルメイク”が女性に大好評 法人向けビデオ会議で、世界初の機能――サイバーリンク
サイバーリンクは、人物の顔をリアルタイムで修正する“バーチャルメイク&rdquo...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>ファイル集中化で情報漏えいを防止 VDIより低コストで、使い勝手も損なわない――ブレインズスクエア
ブレインズスクエアの講演テーマは、「VDIでも暗号化でもない!低コストでセキュアなモバイルワ...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>「Cisco HyperFlex」を中心とするシスコのマルチクラウド戦略 高パフォーマンスとシンプルさを実現――シスコシステムズ
シスコシステムズの石田浩之・執行役員データセンター/バーチャライゼーション事業担当 は「ハイパ...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>ドローン市場は今後も拡大 法整備や通信技術の向上がカギに――ソフトバンク コマース&サービス
ソフトバンク コマース&サービス(ソフトバンクC&S)の本美洋平・ICT事業本部MD本...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>中堅・中小企業向けSD-WANの切り札 国内VPNサービス初!セキュアかつIPoEでSD-WANを実現――NTTPCコミュニケーションズ
NTTPCコミュニケーションズの三澤響・サービスクリエーション本部本部長は「なぜ、SD-WA...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>データ活用で付加価値を創出する社会を目指す 大企業とベンチャーの連携を推進――経済産業省
経済産業省の河野孝史・商務情報政策局情報経済課課長補佐は、「Connected Industr...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>週刊BCN ポスト2020はQIerを目指すべき 量子コンピューター市場は完全にブルーオーシャン
量子コンピューターを利用したシステム開発を担う「QIer」(Quantum Integrato...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 ITベンダー各社が展示 今イチ押しのソリューション>
BCN Conference 2018 夏の展示ブースでは、ITベンダー各社が今一番届けたい独自の...
-
SpecialIssue
<BCN CONFERENCE 2018 夏 「ポスト2020」~リセッションに備える>レコモット、楽天コミュニケーションズ モバイル端末にデータを残さない 働き方改革でのモバイル活用をセキュアに
特別講演では、レコモットの代表取締役CEOである東郷剛氏と、楽天コミュニケーションズでIPコ...
-
-
SpecialIssue
現地の事情に適した「ITサポートサービス」を提供 アジア特有の課題を日本と現地による「人とノウハウの連携」で解決――リコージャパン
リコージャパンが、アジア進出日本企業に対するサポートを強化中だ。シンガポールに駐在する社員が...
-
SpecialIssue
佳報(上海)信息技術(JBCN上海) 「失敗が許されない」事務所移転計画 ITインフラから諸手続きまでワンストップで支援 現地スタッフがシステム担当代わりに
大江橋法律事務所上海事務所は2018年2月、オフィスが入るビル内で引っ越しをした。法律事務所...
-
SpecialIssue
ウイングアーク上海 ローソンの中国店舗展開を支えるBIツール 店舗運営データの蓄積・分析にDr.Sum/MotionBoardを活用
中国でコンビニエンスストアをチェーン展開する羅森(中国)投資(ローソン中国)は、スクラッチ開...
-
SpecialIssue
プロシップ 「固定資産管理」と「現物管理」で企業の損失を回避 経営リスクのある海外子会社のガバナンス強化を可能に
海外に進出している企業にとって、現地子会社のガバナンスは頭の痛い問題だ。日本では想定しないよ...
-
-
その他
<Special Interview>OPPO 参入から半年の日本市場で「成功勝ち取る」 呉バイスプレジデントが意欲
【深セン発】中国の大手スマートフォンメーカーOPPOが、日本市場に正式参入し、7月で半年を迎...
-
-
SpecialIssue
カシオ製ハンディターミナルと共創する企業のパートナー会「withC」を結成
30年以上にわたりハンディターミナルを開発するカシオ計算機は現在、ハードウェアメーカーからソ...
-
2018/09/19
-
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>[第122回]テクノスジャパン “SAPという共通言語”で開発リソースを確保
テクノスジャパン(吉岡隆社長)は、SAPのERP(統合基幹業務システム)製品を活用したシステ...
-
-
-
-
2018/09/18
2018/09/17
-
その他
Japan Partner Conference 2018 「パートナーと勝ち取る」No.1クラウドベンダーの座 1兆ドル以上の経済効果を生み出したエコシステム――日本マイクロソフト
日本マイクロソフト(平野拓也社長)は8月31日、年次パートナーイベント「Japan Partn...
-
その他
学生向け教育プログラムに“本気”の投資 狙うはIT人材不足解消と自社のエコシステム盤石化――AWS
アマゾン ウェブ サービスジャパン(AWS、長崎忠雄社長)は、学生を対象とした教育プログラムの本...
2018/09/14
-
ニュース
金沢は秋の気配……でもITビジネスはこれからどんどん熱くなる、週刊BCNがSIer・リセラーのためのITトレンドセミナーを開催
週刊BCNは9月14日、金沢市内で最新のITトレンドと商材を解説するセミナーを開いた。「業界...
-
-
-
-
その他
JISAの「ASOCIO」国際会議 新しいフェーズへ移行する時期がきた 多国間の政策提言、より多面的な関係構築へ
情報サービス産業協会(JISA)主催のアジア・オセアニア・コンピューティング産業機構(ASO...
-
-
その他
日本オラクル前社長の着任で国内RPA市場への注力をアピール 代表取締役社長に杉原博茂氏が就任――オートメーション・エニウェア・ジャパン
労働力の確保が年々困難になっていくという社会情勢を背景に、人の代わりにPCのオペレーションを...
2018/09/13
-
-
ニュース
ビジネスインクジェットのプレゼンス向上に注力 まずはSOHOからシェアを獲得――セイコーエプソン、エプソン販売
セイコーエプソンとエプソン販売は、大容量インクタンク「エコタンク」を搭載したインクジェットプ...
-
SpecialIssue
<セキュリティ対策特集>ウォッチガード ウォッチガードが提供する新たなセキュリティ対策の価値「AuthPoint」と「IntelligentAV」多要素認証、Cylance社のAI技術であらゆる脅威に備える
日に日に巧妙化するサイバー攻撃に、高まる情報漏えいのリスク──。これらへ対策を徹底しなくては...
-
SpecialIssue
<セキュリティ対策特集>アルプス システム インテグレーション ファイル自動暗号化ソフトの新製品「InterSafe FileProtection」新暗号化エンジンの搭載で、高速化と幅広い環境への対応を実現
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は、ファイル自動暗号化ソフト「InterSafe...
-
SpecialIssue
<セキュリティ対策特集>アルプス システム インテグレーション 業務利用のデバイスを守るフィルタリングサービス 「InterSafe MobileSecurity Lite」と「InterSafe GatewayConnection」あらゆる顧客のニーズに応え、多様化する働き方を支援
ウェブセキュリティ分野で20年以上の経験を持ち、多数の製品・サービスをラインアッ プするアルプス...
-
SpecialIssue
<セキュリティ対策特集>ジェムアルト データ保護をオンデマンドで実現する「SafeNet DPoD」 あらゆる環境下で鍵管理を一元化
クラウドの普及により、さまざまな環境に置かれたデータの保護が課題となっている。ジェムアルトの...
-
SpecialIssue
<セキュリティ対策特集>働き方改革時代のセキュリティ対策 “簡単”で“低コスト”なソリューションが選ばれる
あらゆる企業を悩ませるセキュリティ対策。情報漏えいやサイバー攻撃のリスクに備えなければならな...
-
-
その他
日本IBMのPower Systems事業 「業務専用機」とはもう言わせない AIと業務の両方をこなせるプラットフォームを目指す
日本IBMは、AI対応能力を強化することでPower Systemsサーバーのビジネスを活性化...
-
ニュース
在庫管理ソリューションにAI機能を実装 実証実験を経て19年に商品化――日立ソリューションズ東日本
日立ソリューションズ東日本(八田直久社長)は、在庫管理ソリューション「PSI Visualiz...
2018/09/12
2018/09/11
-
-
ニュース
アリババの馬会長が1年後に退任、「世界に難しいビジネスはない」とメッセージ、後任は張CEO
中国の阿里巴巴集団(アリババグループ)は9月10日、馬雲(ジャック・マー)会長が1年後の20...
-
-
-
その他
ブロックチェーンビジネスの成功例をつくれるか TIS、NRIが出資したスタートアップが新たなプロジェクト立ち上げを主導――ブロックチェーンロック
日本のスタートアップであるブロックチェーンロック(岡本健CEO)が立ち上げたコンソーシアム「...
-
その他
クラウド連携で市場拡大に対応 データの急増がオブジェクトストレージに追い風――スキャリティ・ジャパン
ビッグデータ解析のニーズが高まるなか、大容量データを保存するオブジェクトストレージと管理する...
2018/09/10
-
ニュース
DDS、「EVE MA」とシンクライアントデバイス「NComputing RX-HDX」を連携
ディー・ディー・エス(DDS、三吉野健滋社長)は9月10日、多要素認証基盤「EVE MA」と、...
-
-
その他
大判プリンター市場の首位奪取へ 4色機の販売を強化 低・普及価格帯モデルでシェア獲得を狙う――エプソン
セイコーエプソンは8月28日、業務用インクジェットプリンター3シリーズを9月11日より順次発...
-
その他
国内売り上げが約1.8倍に DevOpsやデータ保護が後押し――米デルフィックス・ソフトウェア
システム開発支援の米デルフィックス・ソフトウェアの国内での売り上げが倍増する勢いで伸びている...
2018/09/07
-
ニュース
週刊BCN、横浜市でSIer・リセラーのためのITトレンドセミナーを開催、港町の「進取の気風」が新しいITビジネスを呼び込む
週刊BCNは9月7日、横浜市内で「業界の“今”がわかる!有力商材が見...
-
ニュース
ALSI、ファイル自動暗号化ソフトの新製品「InterSafe FileProtection」
アルプスシステムインテグレーション(ALSI、永倉仁哉社長)は9月6日、ファイル自動暗号化ソ...
-
-
-
-
2018/09/06
-
ニュース
次なるユーザーは製造などの一般企業 「アジャイル支援ツール」として訴求を強化――ギットハブ・ジャパン
マイクロソフトが買収を決定したギットハブは、一般企業向けの展開を日本市場でも強化する。オープ...
-
-
-
-
ニュース
<Seminar Information>HCI vs メガクラウドのガチンコバトルが見られる!「Networld .next 2018 DX(Deluxe)」を開催
ネットワールドは、「Networld .next 2018 DX(Deluxe)」を、9月11日(...
-
-
ニュース
Windows 10特需に備える 簡単、高速なキッティングツール パートナープログラムの強化に取り組む――ラネクシー
Windows 7の延長サポート終了まであと1年半を切った。企業ではWindows 7のPCがい...
-
2018/09/05
-
-
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>[第121回]ビッツ “協業を前提としたおつきあい”を実践
ビッツは、多様な業種との協業を急ピッチで進めている。自転車レンタルから空港の手荷物管理に至る...
-
-
-
-
2018/09/04
-
ニュース
富士通マーケティングと富士通エフ・アイ・ピー、ゴディバジャパンにギフトカードサービスを提供
富士通マーケティング(藤田正美社長)と富士通エフ・アイ・ピー(米倉誠人社長)は9月3日、ゴデ...
-
-
2018/09/03
-
-
-
その他
汎用量子コンピューターの活用へメガバンクが調査研究を本格化 MDRと三菱UFJ銀行が共同研究を開始――MDR
量子コンピューターに関するハードウェアやミドルウェア、アプリケーションを開発するMDRと三菱...
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2021年
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年
-
2008年