2017年10月の記事一覧(230件)
2017/10/31
-
-
ニュース
<WEB連載 (8) CEATEC 2017で捉えるIoTの現在地>mruby/cでIoTをより身近なものに
プログラミング言語であるRubyの開発者、まつもとゆきひろ氏の出身地であることら、県を挙げて...
-
-
2017/10/30
-
ニュース
<WEB連載 (7) CEATEC 2017で捉えるIoTの現在地>神戸をITの街に、シリコンバレーと連携して進めるスタートアップ支援
「神戸IoT推進ラボ」ブースでは、神戸市がスタートアップ企業に対して行っている支援策を紹介し...
-
2017/10/27
-
-
-
ニュース
<WEB連載 (6) CEATEC 2017で捉えるIoTの現在地>「解決できるIT」はオール新潟で
「新潟県IoT推進ラボ」では、取り組みとその成果を紹介した。新潟県では、プロジェクトの創出や...
-
-
-
2017/10/26
-
-
ニュース
<WEB連載 (5) CEATEC 2017で捉えるIoTの現在地>IoTは東京以外から!?地方初の最新ソリューションを強力にサポート
経済産業省と総務省が主体となり、IoTやビッグデータ、AIなどに対し企業や業種の枠を超えて産...
-
-
-
-
-
ニュース
Oracle Open World 2017 レポート クラウド市場での強みを研ぎ澄ます――米オラクル
AWS対抗のメッセージはより強烈に 【米サンフランシスコ発】米オラクルは、10月1日から5日まで...
-
-
-
-
-
-
-
2017/10/25
-
-
-
ニュース
<WEB連載 (4) CEATEC 2017で捉えるIoTの現在地>変化するビジネス先、求むビジネスパートナー!
IoTに関するミニセミナーで人だかりとなっていた半導体メーカーのロームは、「SIer様向けソ...
-
-
イッポまえだのよろしくスタートアップ
<イッポまえだのよろしくスタートアップ>(56)Oneteam 情報共有を案件ごとに最適化する
Oneteamでは、コラボレーションツール「Oneteam」を提供しています。佐々木陽代表取...
-
-
-
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>第100回 プラスワンモード 組み込み分野が好調も課題は人材
IoTやロボットなど、さまざまな分野でソフトウェア制御が必要とされるようになったため、組み込...
-
企業研究 今、デジタル産業革命を起こす
<企業研究 今、デジタル産業革命を起こす NEC編>第16回 SDN事業領域を拡大
NECは今年2月に、SDN(Software Defined Network)事業を拡大すると発...
-
既存ビジネスモデルの破壊か、進化か? ブロックチェーンの革新
<既存ビジネスモデルの破壊か、進化か? ブロックチェーンの革新>(62)全銀協が整備するブロックチェーン実証実験環境
SBIホールディングス(北尾吉孝社長)は、ブロックチェーンベースの決済プラットフォーム構築プ...
-
-
2017/10/24
-
ニュース
<WEB連載 (3) CEATEC 2017で捉えるIoTの現在地>増え続けるウェアラブルデバイス、普及へのカギは?
今回のCEATECでも、さまざまな場所で見られたウェアラブルデバイス。特別テーマエリア「Io...
-
-
ニュース
工信部の苗圩部長、製造・インターネット強国の建設加速、「中国製造2025」は外資も同一視
【北京発】中国工業和信息化部(工信部)の苗圩部長は、党代表として出席している中国共産党第19回...
-
-
2017/10/23
-
ニュース
<WEB連載 (2) CEATEC 2017で捉えるIoTの現在地>スケジューラーをメディアに!? IoTで変えていく従来の価値
CEATECの受付を抜けると、まず目に飛び込んでくるのは展示会場入口に設置されたリアルタイム...
-
2017/10/20
-
-
-
ニュース
<WEB連載 (1) CEATEC 2017で捉えるIoTの現在地>いつやるか?「最新」テクノロジー対応の必要性
10月3日から10月6日までの4日間、幕張メッセで「CEATEC 2017」が開催された。開催...
-
-
-
2017/10/19
-
ニュース
セキュリティ対策も働き方改革の時代、週刊BCNとソフォスが名古屋でセキュリティセミナーを開催
週刊BCNは10月18日、ソフォス(中西智行代表取締役)の協賛により、「AIで新たなセキュリ...
-
-
-
-
-
-
-
-
ニュース
「Salesforce World Tour Tokyo」を開催――セールスフォース・ドットコム
最新技術や導入事例などを紹介 セールスフォース・ドットコム(小出伸一会長兼社長)は9月26、2...
-
-
-
-
-
ニュース
<Seminar Information>「デジタルイノベーションで未来を変える」ニッセイコムが「Best Value Solution 2017」を開催
ニッセイコム(荻山得哉社長)は、毎年恒例のプライベートイベントの「Best Value Solu...
-
SpecialIssue
日系企業のIT部門に求められる役割を丸ごと担う――大塚商会上海/欧智卡信息系统商貿(上海)有限公司
中国事情を考慮したセキュリティ対策にも注力 中国に進出する日系企業を対象に、ITインフラの構築...
-
SpecialIssue
高品質・高付加価値のルータやL2スイッチを提供――ヤマハ中国/雅马哈乐器音响(中国)投资有限公司
日系企業のクラウド活用を手足として支えるクラウドゲートウェイに ハードウェアは壊れたら買い換え...
-
-
SpecialIssue
ITインフラからアプリケーションまで一気通貫で運用監視――JBCN上海/佳报(上海)信息技术有限公司
徹底した日本品質で中国に進出する日系企業のビジネスパートナーに お客様のITインフラの運用監視...
2017/10/18
-
-
イッポまえだのよろしくスタートアップ
<イッポまえだのよろしくスタートアップ>(55)Payke バーコードで消費を促す
訪日外国人客数は年々増加傾向にあります。今後も拡大が見込めるインバウンド市場は政府が掲げる成...
-
-
-
-
-
-
企業研究 今、デジタル産業革命を起こす
<企業研究 今、デジタル産業革命を起こす NEC編>第15回 ネットワークの仮想化
サーバーやストレージの仮想化が進んでいる。次に仮想化の波が訪れるのはネットワークだ。SDN(...
-
既存ビジネスモデルの破壊か、進化か? ブロックチェーンの革新
<既存ビジネスモデルの破壊か、進化か? ブロックチェーンの革新>(61)全銀協が整備するブロックチェーン実証実験環境
日本銀行と欧州中央銀行は今年9月、「金融市場インフラへの分散型台帳技術(DLT)の応用可能性...
-
-
-
-
ニュース
中国・四川大学の劉 教授と成都ウィナーソフトの訪日団、スマートエネルギー関連の視察で来日
10月16日、四川大学・電気情報学部の学部長、劉俊勇 教授を団長とし、成都ウィナーソフトの周密 ...
2017/10/17
-
ニュース
Arcserve Japan、メールアーカイビングソフト「Arcserve UDP Archiving」
Arcserve Japan(江黒研太郎社長)は10月16日、データ保護ソリューションのライン...
-
-
2017/10/16
2017/10/13
2017/10/12
-
-
-
-
SpecialIssue
<畔上編集長が今、いちばん気になるインフラ運用>連載 第12回 徹底分析 働き方改革とガチンコの神髄をみた! Networld .next 2017レポート
君はガチンコ!をみたか――。競合する企業が壇上に並び、プレゼンによるバトルを繰り広げる。ネッ...
-
-
-
ニュース
<Seminar Information>デジタルイノベーションの祭典「ITpro EXPO 2017」
日経BP社は2017年10月11~13日の3日間、デジタルイノベーションの祭典として生まれ変...
-
2017/10/11
-
-
-
イッポまえだのよろしくスタートアップ
<イッポまえだのよろしくスタートアップ>(54)DATUM STUDIO AIで未来を読む
DATUM STUDIOは、データサイエンティストとして活躍する酒巻隆治代表取締役と里洋平取締...
-
-
-
-
-
-
企業研究 今、デジタル産業革命を起こす
<企業研究 今、デジタル産業革命を起こす NEC編>第14回 中堅企業向けのSaaS
NECの中堅企業向けERPソリューション「EXPLANNER」は、オフィスコンピュータ「NE...
-
既存ビジネスモデルの破壊か、進化か? ブロックチェーンの革新
<既存ビジネスモデルの破壊か、進化か? ブロックチェーンの革新>(60)日銀と欧州中央銀行が共同調査結果を公表(2)
日本銀行と欧州中央銀行は今年9月、「金融市場インフラへの分散型台帳技術(DLT)の応用可能性...
-
THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>“意識しない”セキュリティ対策 事業領域の拡大に対応できるメールシステム
「生きがい創造企業」を理念に掲げるルネサンス(吉田正昭社長)は近年、業界国内3番手の位置につ...
-
-
2017/10/10
2017/10/06
2017/10/05
-
ニュース
Oracle Open World 2017、オラクルクラウドこそがCEOの深き悩みを救う? ハードCEOが強調
【サンフランシスコ発】米オラクル(ラリー・エリソン会長兼CTO)は、現地時間10月1日から5日...
-
-
-
-
-
-
SpecialIssue
クラウディアン オブジェクトストレージ市場を牽引する「HyperStore」
市場のさらなる拡大に向け、パートナー施策を大幅強化 オブジェクトストレージ市場が拡大している。...
-
-
-
-
-
-
2017/10/04
-
ニュース
日本HP、DMM.comがHP Jet Fusion 3Dプリンティングソリューションを採用
日本HP(岡隆史社長)は10月4日、3D造形サービスビューローの国内大手DMM.com(片桐...
-
-
-
イッポまえだのよろしくスタートアップ
<イッポまえだのよろしくスタートアップ>(53)総集編 スタートアップ×ロボット、RPA、etc.
先週は、これまで登場いただいたなかから人工知能(AI)技術を活用する企業を取り上げました。そ...
-
-
-
-
-
-
-
-
企業研究 今、デジタル産業革命を起こす
<企業研究 今、デジタル産業革命を起こす NEC編>第13回 データセンター
NECのクラウドを支えるのが、データセンターだ。全国に多くのデータセンターを持つNECの管理...
-
既存ビジネスモデルの破壊か、進化か? ブロックチェーンの革新
<既存ビジネスモデルの破壊か、進化か? ブロックチェーンの革新>(59)日銀と欧州中央銀行が共同調査結果を公表
日本銀行と欧州中央銀行は昨年12月、金融市場インフラへの分散型台帳技術(Distribute...
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>第98回 KITOHA SEの実力はSESで磨かれる
脱SES(System Engineering Service)を目指すSIerは多い。SESに...
-
2017/10/03
2017/10/02
-
ニュース
米オラクル「Oracle Open World 2017」開幕、今年も初日からエリソン節炸裂!“完全自動化・自律型”の次期Oracle DatabaseはAmazon Redshift対抗色を前面に
【サンフランシスコ発】米オラクル(ラリー・エリソン会長兼CTO)の年次プライベートイベントであ...
-
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2021年
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年