2016年05月の記事一覧(206件)
2016/05/31
-
ニュース
キヤノンITSメディカル、介護事業者向け運動機能測定システム「ロコモヘルパー」の販売をスタート
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)グループのキヤノンITSメディカル(青木秀雄社...
2016/05/30
-
SpecialIssue
スーパーストリーム 「攻め」と「守り」でパートナービジネス拡大へ 来年発売のNX-V2を発表
会計・人事給与システムERP「SuperStream」を開発・販売するスーパーストリームは4...
2016/05/27
-
SpecialIssue
NTTデータ ウェーブ、WaveNETMateとWAVE225をJapan IT Weekに出展
NTTデータ ウェーブは、5月11~13日に開催されたIT見本市「2016 Japan IT WEEK...
-
ニュース
SCSK、米ネットスカウトとの協業を拡充しFluke Networks製品群を国内販売
SCSK(谷原徹社長)は、米NetScout Systems(ネットスカウト、Anil Sing...
2016/05/26
-
その他
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ 販社増で中堅の顧客開拓に本腰 SMBビジネスを2倍の売上規模に
総合ネットワークセキュリティメーカーのチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(チェ...
-
その他
<B-EN-Gタイの挑戦(4)>NTT Comと組んで クラウドニーズに応える 新たなパートナーとの協業も加速①
前号で紹介したMaterial Automation(Thailand)(MAT)のように、東...
-
ニュース
日本マイクロソフト 技術者向けイベント「de:code」開催 ナデラCEO、DevOps&OSSゲストも登壇
日本マイクロソフト(平野拓也社長)は5月24、25日の2日間、同社の最新テクノロジーをITエ...
-
ニュース
インテル 新世代の「vPro」で セキュリティや協業機能を強化 ハードウェア型の多要素認証機能を搭載
インテル(江田麻季子社長)は、企業用PC向けCPUの新製品「第6世代Core vProプロセッ...
-
ニュース
日商エレクトロニクス 拠点に機器を設置するだけのSDーWAN製品「Viptela」 多拠点接続を自動化しコストを削減
日商エレクトロニクス(岡村昌一社長、以下日商エレ)は、昨年末に販売代理店契約を結んだSDーW...
-
ニュース
中国・インド・フィリピン ITアウトソーシング市場を比較 中長期的に有望な委託先となるのは
日本では、マイナンバー制度に伴うシステム開発や複数の大手金融機関のシステム統合、東京五輪に向...
-
ニュース
「NetEvents」がシンガポールで開幕、「コネクティビティ」によるビジネスモデル変革をアピール
【シンガポール発】クラウドサービスプロバイダやIT関連メーカー、関連団体などが集まって、ネッ...
-
ニュース
ウォッチガード、「WatchGuard Dimension」と「Fireware」の最新版
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン(ウォッチガード、根岸正人社長)は5月25日、ネットワ...
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>第42回 東京都情報産業協会(IIT)「作業者」ではなく「技術者」を主役に
東京都情報産業協会(IIT)の根本健時会長(システムコーディネイト社長)の「SI論」は、「再...
-
ここに注目!ニッポンのパートナー戦略
<ここに注目!ニッポンのパートナー戦略>第33回 ベンキュージャパン 誰もが売れるサイネージ製品
「BCN AWARD」の液晶ディスプレイ部門で2年連続1位、プロジェクター部門で8年連続2位を...
-
ここまできたAI活用
<自分で学んで自分で判断する情報システム ここまできたAI活用>第10回 クラウド上で“頭脳の競い合い” 日本ユニシスはサービス型AIを主軸に据える
日本ユニシスは、AI(人工知能)活用ビジネスの“主戦場”はクラウド上にあるとみている。AIは...
-
標準化の波が車載システムを襲う 黒船 AUTOSAR
<標準化の波が車載システムを襲う 黒船 AUTOSAR>第2回 成熟にはほど遠い車載ソフト 自動車は“移動ロボット”に変貌へ
この5月、AUTOSAR開発を手がけるAPTJ(高田広章会長=名古屋大学教授)は、2回目の第...
-
ニュース
New Education Expo 実行委員会 教育関係者向けの総合イベント 「New Education Expo2016」開催
New Education Expo 実行委員会(事務局は内田洋行/教育総合研究所内)は、学校教職...
2016/05/25
2016/05/24
2016/05/23
2016/05/20
-
ニュース
米ネットスイート「SuiteWorld 2016」、多様なビジネスモデルに対応する新製品群を発表
【米サンノゼ発】米ネットスイート(ザック・ネルソンCEO)が、5月16日から19日の4日間、...
-
ニュース
米ネットスイート「SuiteWorld 2016」、産業別のアプローチを加速、ソフトウェア産業向け基調講演にはゴールドバーグ会長自ら登壇
【米サンノゼ発】米ネットスイート(ザック・ネルソンCEO)が米サンノゼで開催中の年次プライベ...
2016/05/19
-
特集
エンジニアじゃなくてもわかる ブロックチェーン超入門(2)国内でもマーケット立ち上げの動き 宝の山を掘りあてるのは誰だ?
革新的な技術として注目を集めるブロックチェーンだが、実際にマーケットが立ち上がるのはこれから...
-
その他
<B-EN-Gタイの挑戦(3)>現地パートナー網の充実に大きな強み B-EN-G製品をきっかけにビジネスを拡大してもらう
東洋ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)がASEAN地域のビジネスを成長させることができ...
-
SpecialIssue
日本マイクロソフト 「クラウド スターターパック」でISV支援を強化 ともにビジネスを拡大するパートナーシップ構築へ
日本マイクロソフトは、国内ソフトウェアベンダー(ISV)が提供している既存アプリケーションを...
-
ニュース
ソフトバンク コマース&サービス IT分野のノウハウを生かし ドローンを法人市場へ ドローンビジネス相談センターを開設
ソフトバンク コマース&サービス(ソフトバンク C&S、溝口泰雄社長)は4月1日、法人や自治体な...
-
ニュース
アイレット クラウドエンジニアへの キャリア転向は是か非か エンジニアのキャリアを考える座談会
アイレット(齋藤将平代表取締役)は、オンプレミスのシステムエンジニアを対象とした座談会形式セ...
-
ニュース
イグルーセキュリティ システムの運用・管理支援サービスを強化 製品の有効活用に、人的サポート
SIEM(Security Information and Event Management)製品の...
-
ニュース
モバイルAブリッジ 独自の分析技術で オフライン市場に新たな価値 マーケティング戦略の立案に活用
オフラインの顧客分析サービス「ウォークインサイト(WALK INSIGHTS)」を提供するモバ...
-
ニュース
A10ネットワークス セキュリティラインアップを増強 顧客中心のサポートと革新的技術で売上拡大
アプリケーションデリバリコントローラ(ADC)やロードバランサ(負荷分散装置)で知られる米A...
-
ニュース
フェス/ゾーホージャパン 標的型攻撃対策を強化できる 定額制ログ監査サービス ゾーホーの運用管理ソフトを活用
セゾン情報システムズ子会社でシステム運用などを手がけるフェス(水上龍太郎社長)はゾーホージャ...
-
ニュース
米ネットスイート「SuiteWorld 2016」、過去最大の8000人が参加、成長し続けるクラウドERPのパイオニア
【米サンノゼ発】米ネットスイート(ザック・ネルソンCEO)は、現地時間の16日から19日まで...
-
ニュース
NSSOL、ITアウトソーシング事業の中核となる運用サービス「emerald(エメラルド)」を本格立ち上げ
新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL、謝敷宗敬社長)は、ITアウトソーシング事業の中核とな...
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>第41回 Minato 「職業プログラマ」より「課題解決」を重視
中明知也代表取締役は、「職業プログラマ」に限界を感じてMinatoを2014年10月に起業し...
-
ここに注目!ニッポンのパートナー戦略
<ここに注目!ニッポンのパートナー戦略>第32回 ベライゾンジャパン 日本のSIer/販社を通じてグローバル回線を提供
米国最大級の通信事業者として知られるベライゾンは、米国外でも企業向けにグローバル対応の通信サ...
-
ここまできたAI活用
<自分で学んで自分で判断する情報システム ここまできたAI活用>第9回 医薬領域にWatsonを活用 木村情報技術のコンタクトセンターに採用へ
木村情報技術(佐賀市、木村隆夫代表取締役)は、IBM Watsonを活用したコンタクトセンター...
-
標準化の波が車載システムを襲う 黒船 AUTOSAR
<標準化の波が車載システムを襲う 黒船 AUTOSAR>第1回 AUTOSARで変わる車載システム開発 クルマの付加価値はソフトウェアで決まる
組み込みソフト開発の“主戦場”ともいえる車載ソフトの領域で異変が起きている。欧州発の車載ソフ...
2016/05/18
-
ニュース
Nimble Storage Japan、「appーdataギャップ」の調査・分析結果を公表
Nimble Storage Japan(西岡正マネージングディレクター)は、英Oxford Ec...
2016/05/17
2016/05/16
2016/05/13
-
ニュース
ソフトバンクとアリババグループ、日本に合弁会社を設立、「Alibaba Cloud」を提供
ソフトバンク(宮内謙・社長兼CEO)とアリババグループ(張勇CEO)は5月13日、クラウドサ...
2016/05/12
-
その他
アクロニス・ジャパン “投資ゼロ”で始められるデータ保護ビジネス クラウドバックアップのパートナー獲得に注力
アクロニス・ジャパン(大岩憲三社長)が、クラウドバックアップ事業での国内パートナー拡大に力を...
-
その他
リード エグジビション ジャパン 日本最大の実商談ができる総合IT展示会「Japan IT Week 2016 春」開催
産業見本市の企画・運営会社、リード エグジビション ジャパン(石積忠夫社長)主催の総合IT展示会...
-
SpecialIssue
クオリティア “真”のメール無害化ソリューション実現へ 地方自治体向けに「Active! zone」を発売
メールセキュリティ関連の製品・サービスを提供するクオリティアは、地方自治体向けにメール無害化...
-
SpecialIssue
<クラウド特集>日立システムズ 新サービス「クラウド基盤運用自動化サービス」を投入 VMwareとAWSに特化で手軽に運用自動化を実現
日立システムズは、新サービス「クラウド基盤運用自動化サービス」を開始した。サーバー仮想化基盤...
-
SpecialIssue
日本マイクロソフト ワークスタイル変革を目的に導入が進む「Surface」 パートナーの強みを生かした販売サポートも後押し
日本マイクロソフトは、プレミアムモデルと位置づける法人向けデバイス「Surface」の販売が...
-
ニュース
パルソフトウェアサービス 秘密分散ソフトウェア「SplitDisk」 数ある自社製品の主力に据える
愛媛県松山市に本社を置くパルソフトウェアサービス(パルソフト、大西雅人社長)は、従来の受託開...
-
ニュース
SAPジャパン 自動車向けサービスを低コストで構築できるクラウド基盤 運行管理・車両連携サービス用PaaSを提供
SAPジャパン(福田譲社長)は、自動車関連のネットワークサービスを構築するためのプラットフォ...
-
ニュース
シャノン MA市場の盛り上がりを受けさらなる攻勢 B2Bマーケティングのアンケート調査を実施
デジタルマーケティングソリューションベンダーのシャノン(中村健一郎・代表取締役最高経営責任者...
-
ニュース
新日鉄住金ソリューションズ 契約文書を電子化するSaaSの販売を強化 スピードアップと統制強化にメリット
新日鉄住金ソリューションズ(謝敷宗敬社長)が、電子契約サービス「CONTRACTHUB@ab...
-
ニュース
Bankware Global 阿里雲の韓国市場開拓のパートナーに CloudLinkによるサービス提供
Bankware Global(イ・キョンゾ代表理事兼社長)は、アリババグループのクラウドサー...
-
ニュース
ファーウェイ 2016年の「All Cloud」戦略を発表 法人事業は「Open+Hybrid+Integrated」を推進
【深セン発】華為技術(ファーウェイ、徐直軍・輪番CEO兼取締役副会長)は4月11~12日、アナ...
-
ニュース
ピュア・ストレージ・ジャパン 中堅・中小向けのオールフラッシュ新製品 ネットワールドが販売パートナーに
オールフラッシュストレージ専業ベンダーのピュア・ストレージ・ジャパン(山田秀樹代表取締役)は...
-
ニュース
クラウディアン、NetBackup 7.7とCLOUDIAN HyperStoreとの接続性を認定
クラウディアン(太田洋代表取締役)は5月12日、ベリタステクノロジーズ(ベリタス、西村隆行社...
-
ニュース
DTIーEMB、「フィリピン・ITO/BPO展示商談会&ミニセミナー」を開催、グローバルサービスデリバリ拠点としての優位性をアピール
フィリピン貿易産業省・輸出マーケティング局(DTIーEMB)は、ITO・BPO産業促進の一環...
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>第40回 システムプラン 技術力を生かし自社ブランドの確立を目指す
製造業が多い長野県に本社を置くシステムプラン。機械系CADなどを取り扱い、カスタマイズや周辺...
-
ここに注目!ニッポンのパートナー戦略
<ここに注目!ニッポンのパートナー戦略>第31回 シュナイダーエレクトリック 案件の共有にインセンティブを
本連載第14・15回(週刊BCN1608・1609号)で紹介したシュナイダーエレクトリックが...
-
ここまできたAI活用
<自分で学んで自分で判断する情報システム ここまできたAI活用>第8回 Watsonの学習や推論に期待 トラコスはコンタクトセンターでAIを活用
BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)大手のトランスコスモスは、コンタクトセンターでのA...
2016/05/11
2016/05/10
-
ニュース
エス・アンド・アイ、ThinBoot ZEROのB5ノートタイプにThinkPad 13を採用
エス・アンド・アイ(藤田和夫社長)は、シンクライアント専用端末「ThinBoot ZERO(シ...
2016/05/09
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年