2013年08月の記事一覧(234件)
2013/08/30
2013/08/29
-
その他
NECがスマートフォン事業から撤退 「社会ソリューション事業」に社員を再配置 “スマートフォン人材”がNECのDNAを刺激する
NEC(遠藤信博社長)は、7月31日、スマートフォン事業からの撤退を発表した。現在販売中の機...
-
その他
<IT業界の死角 窮地脱出の処方箋>【シリーズ1 ISV】第43回 海外進出で求められる“もう一つの武器”
国内の独立系ソフトウェアベンダー(ISV)にとって、海外進出は事業戦略上、今や必須条件となっ...
-
その他
<指令! 海外成長市場を獲得せよ──SIerは中国・ASEANをめざす>第20回 突破口が見出せない
SIerのコアグループは、主力商材であるIT資産統合管理ソリューション「ITAM(アイタム)...
-
その他
<売れるにはワケがある トップ営業の素顔と横顔>エスキュービズム 鴨下文哉さん(上) 「上から目線」で信頼獲得
近年、とくに小売業では、ECサイトと実際の店舗をいかに連動させて販売をマネジメントしていくか...
-
その他
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>「Hyper-V レプリカ」で仮想化 ディザスタリカバリ対策も実現
佐賀県を中心に物流サービス事業を展開しているロジコム(鳥屋正人社長)は、業務システムの老朽化...
-
その他
<ネット選挙とIT業界 ~初の試みは福音となったのか(下)> ――「なりすまし」対策を認証の市場拡大に 対照的な両社の戦略、参院選の結末は?
ネット選挙の解禁に向けた議論のなかで、政党・現職議員を中心にとくに懸念されていたのが、インタ...
-
その他
<BCN REPORT>セールスフォース・ドットコム パートナー制度を紹介するセミナーを開催
セールスフォース・ドットコム(SFDC、宇陀栄次社長)は、Salesforce製品の連携ソリ...
-
地方ITビジネスの羅針盤 各地の動きに成長の萌芽をみる
<地方ITビジネスの羅針盤 各地の動きに成長の萌芽をみる>佐賀県の動きに成長の萌芽をみる(3)
ICTの利活用を強力に推進している佐賀県のなかでも、とくにユニークな取り組みを行っているのが...
-
田中克己のIT業界ウォッチング
<田中克己のIT業界ウォッチング ~大手ベンダーの新たな挑戦を追う>7.NTTコミュニケーションズ 経営資源をIaaSに集中投下、世界に挑む
NTTコミュニケーションズが、クラウド事業に一段と力を入れている。経営資源をIaaSに集中投...
-
SpecialIssue
ピーエムシー・シエラ・ジャパン 統合後の事業戦略に高い評価 「HBA」を投入し、新たなニーズに応える
米ピーエムシー・シエラが米アダプテックのチャネルストレージビジネスを買収してから、およそ3年...
-
ニュース
ソフトバンクBB 「XP マイグレーションセンター」を開設 OS移行の効率化と生産性向上を訴求
ソフトバンクBB(孫正義社長)は、来年4月9日のWindows XPのサポート終了に合わせて、...
-
ニュース
東洋ビジネスエンジニアリング 「MCFrame」の最新版をリリース 連結原価管理やモバイル対応機能を追加
東洋ビジネスエンジニアリング(B-EN-G、石田壽典社長)は、製造・流通業向けERPパッケー...
-
ニュース
F5ネットワークスジャパン、ロードバランサのローエンド市場で攻勢、138万円からの低価格モデルを投入
ロードバランサ(負荷分散装置)を提供するF5ネットワークスジャパン(アリイ・ヒロシ社長)は、...
2013/08/28
2013/08/27
-
ニュース
富士通、モバイル関連製品・サービス群を体系化した「FUJITSU Mobile Initiative」
富士通(山本正已社長)は、ネットワークやアプリケーションなど、モバイル関連製品・サービス群を...
2013/08/26
-
SpecialIssue
<ストレージ特集>東芝ソリューション ストレージ製品を大幅刷新 超高速と大容量を統合運用 ビジネスパートナー販売を一層強化
東芝ソリューションは、ストレージ製品を刷新した。販売方式もこれまでの直販とともにビジネスパー...
-
SpecialIssue
<ストレージ特集>ハイブリッド化でボトルネックを解消 技術革新が急ピッチで進む
ストレージの技術革新が急ピッチで進んでいる。フラッシュメモリやSSD(半導体ドライブ)、HD...
2013/08/23
-
ニュース
キヤノンITS、「ESET ファミリー セキュリティ」が「第20回Vectorプロレジ大賞」でグランプリを獲得
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS、浅田和則社長)は、8月22日、ベクターが主催す...
2013/08/22
-
その他
<IT業界の死角 窮地脱出の処方箋>【シリーズ1 ISV】第42回 クラウドでこれまでの参入障壁が消える
スペインのサッカー強豪クラブ、レアル・マドリード。セールスフォース・ドットコム(SFDC)日...
-
その他
<指令! 海外成長市場を獲得せよ──SIerは中国・ASEANをめざす>第19回 組み込みソフトで商機をつかむ
日本システムウエア(NSW)中国法人は、中国での日系製造業ユーザー向けの組み込みソフト開発で...
-
その他
<売れるにはワケがある・夏季限定企画 西日本で輝くトップ営業の素顔と横顔>日本ユニシス 井上裕太さん(下) 若手の新鮮な発想で会社の変革にひと役
日本ユニシスの関西支社で流通業の企業に向けて提案活動を行う井上裕太さん。営業部門に配属されて...
-
その他
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>社内アンケートで上層部を説得 「使いたい」が過半数、導入を促す
フィギュアやプラモデルを展開する壽屋(清水一行代表取締役)は、今年4月、ファイル共有などがで...
-
その他
<ネット選挙とIT業界 ~初の試みは福音となったのか(上)> ――浮き彫りになった若年層の無関心 情報発信ツールが示した可能性と限界
ネット選挙が解禁されて初の国政選挙となった第23回参議院選挙。自民党の大勝による「ねじれ」解...
-
田中克己のIT業界ウォッチング
<田中克己のIT業界ウォッチング ~大手ベンダーの新たな挑戦を追う>6.野村総合研究所 OSSに挑戦し続けた10年間
OSS(オープンソースソフトウェア)の利用範囲がOSからミドルウェア、アプリケーションソフト...
-
ニュース
理経、米Apposite製WANエミュレータの最新機種「Netropy10G1」の販売を開始
理経(黒田哲夫社長)は、8月22日、理経が代理店を務める米Apposite Technolog...
2013/08/21
-
ニュース
IIJグローバル、IBM iをクラウド上で利用できる「IIJ GIO Power-iサービス」の提供を開始
IIJグローバルソリューションズ(IIJグローバル、岩澤利典社長)は、IIJの「IIJ GIO...
-
ニュース
JBCC、アジア初のIBMグローバル認定を取得、「PureFlexラボサービス」を提供
JBCC(東上征司社長)は、「IBM PureFlex System」の導入時に必須となるサービ...
-
ニュース
キヤノンITS、セキュリティソフト「ESET」法人向けライセンスのWindows XPサポートを延長
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS、浅田和則社長)は、8月20日、セキュリティソフ...
2013/08/20
-
ニュース
ソニー、FeliCaカードを利用した「電子お薬手帳」サービス、今秋に川崎市で試験サービスを開始
ソニー(平井一夫社長兼CEO)は、個人情報に配慮したデータをクラウド上に蓄積するシステムを開...
2013/08/19
2013/08/15
2013/08/12
2013/08/09
2013/08/08
-
その他
日系主要SIerの中国ビジネス 事業構造の転換を急ピッチで進める 内陸部は人員増、沿岸部は付加価値重視
中国で日系主要SIerの事業構造の転換が急ピッチで進んでいる。中国の人件費が高騰するなか、N...
-
その他
<IT業界の死角 窮地脱出の処方箋>【シリーズ1 ISV】第41回 マイグレーションで狙う次の市場はSMB
米IBMのオフコン「AS/400」は、日本国内に多く現存する。マイグレーションベンダーのシス...
-
その他
<指令! 海外成長市場を獲得せよ──SIerは中国・ASEANをめざす>第18回 海外で如実に現れる強みと弱み
海外へ出ると、自社の強みと弱みが如実に現れてくる。パソコンやスマートフォンなどのデバイス系や...
-
その他
<売れるにはワケがある・夏季限定企画 西日本で輝くトップ営業の素顔と横顔>日本ユニシス 井上裕太さん(上) 新人の特権を最大限に生かす
営業担当になって、まだ2年目に入ったばかりの新人だ。お客様の心を動かす営業トークや提案活動の...
-
その他
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>ネット調査システムをAWSへ移行 スマートフォンへの対応を急ぐ
調査会社のインテージは、インターネット調査システムをクラウドサービス「Amazon Web Se...
-
地方ITビジネスの羅針盤 各地の動きに成長の萌芽をみる
<地方ITビジネスの羅針盤 各地の動きに成長の萌芽をみる>佐賀県の動きに成長の萌芽をみる(1)
佐賀県は、人口や面積、県内総生産が小規模で、九州のなかでも最下位となっている。IT企業の数も...
-
田中克己のIT業界ウォッチング
<田中克己のIT業界ウォッチング ~大手ベンダーの新たな挑戦を追う>5.NTTデータ システム開発の自動化を進める理由
NTTデータは、情報システムの設計から構築、試験の各工程に自動化ツールを積極的に採用している...
-
Favorite Appli~おすすめアプリを紹介~
<Favorite Appli>Catch Notes ――デジタルアーツ 第2開発部 Internetデータラボ課 課長 ロビンソン・ジェイ 氏のオススメアプリ
2013/08/07
2013/08/06
-
ニュース
ナビッピドットコム、「位置情報ASPサービスDP2 PLS」をスタート、日報や実績報告に
位置情報関連ビジネスを手がけるナビッピドットコム(篠崎登社長)は、「位置情報ASPサービスDP...
2013/08/05
-
ニュース
米セールスフォース、「Salesforce Chatter Mobile」の最新版を提供
米セールスフォース・ドットコムは、8月1日、モバイルアプリケーション「Salesforce C...
2013/08/02
-
ニュース
CommVault、単一データ管理ソフトウェアプラットフォーム「Simpana 10」
CommVault Systems Japan(CommVault、大越大造エリアバイスプレジデ...
2013/08/01
-
その他
A-SaaSがSFDCと資本・業務提携 クラウド型の会計事務所向けシステム 一般企業向け市場への進出にも意欲を示す
クラウド型の会計事務所専用システムを提供しているアカウンティング・サース・ジャパン(A-Sa...
-
その他
<IT業界の死角 窮地脱出の処方箋>【シリーズ1 ISV】第40回 レガシーをクラウドに移行して再成長
あるメディアの「2012年度のICT(情報通信技術)」と題する内訳調査によると、「既存システ...
-
その他
<指令! 海外成長市場を獲得せよ──SIerは中国・ASEANをめざす>第17回 ユーザーを導く“ネット案内人”
クララオンラインと協業する中国大手調査会社の易観国際は、中国のネットビジネスの発展レベルにつ...
-
その他
NTT ComとBCN SMB向けビジネスをテーマにセミナーを開催 NTT Comの新チャネル制度などを解説
BCN(佐藤敏明社長)は、7月3日、NTTコミュニケーションズ(NTT Com、有馬彰社長)と...
-
その他
<売れるにはワケがある・夏季限定企画 西日本で輝くトップ営業の素顔と横顔>ネットワンパートナーズ 石井慶太さん(下) メーカーに叩き込まれた「提案のスキル」
IT製品の商流でメーカーに最も近い位置にいるディストリビュータにとって、メーカーといかに深い...
-
その他
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>子育て支援のシステムを構築 「仕様書不要」でスタートアップ企業が容易に導入
子育て支援事業を展開しているAsMama(甲田恵子CEO)は、ソニックガーデン(倉貫義人社長...
-
地方ITビジネスの羅針盤 各地の動きに成長の萌芽をみる
<地方ITビジネスの羅針盤 各地の動きに成長の萌芽をみる>徳島県の動きに成長の萌芽をみる(4)
徳島県と共同でOSS(オープンソースソフトウェア)を活用したシステムを開発した企業は、ビジネ...
-
SpecialIssue
<仮想化ソリューション特集>ネットワンパートナーズ 国内初となる「UCS」でBTO開始 新製品のメインターゲットはSMB市場
ネットワンパートナーズ(齋藤普吾社長)は、「Cisco UCSシリーズ」で「フルカスタム受注生...
-
SpecialIssue
<BCNランキング 2013年上半期No.1>エレコム 上半期、合計10部門で栄冠 伸長するタブレット市場で強い存在感
BCNランキングの2013年上半期(1~6月)販売数量で、合計10部門でトップシェアを獲得し...
-
ニュース
日本オラクル “最速”のエンジニアド・システムを発売 「SPARC T5-8」サーバーを搭載
日本オラクル(遠藤隆雄社長)は、ハード、ミドル、ソフトを融合したエンジニアド・システム製品群...
-
田中克己のIT業界ウォッチング
<田中克己のIT業界ウォッチング ~大手ベンダーの新たな挑戦を追う>4.NEC 社会インフラのビッグデータ事業にかける
NECが社会インフラ関連のビッグデータ活用に、活路を見出そうとしている。新規事業の重点領域の...
-
SpecialIssue
<仮想化ソリューション特集>浸透する仮想化技術 サーバーに加えてクライアントPCやストレージにも
コスト削減を目的として情報システムを仮想化するニーズは、引き続き旺盛だ。1台の物理サーバーの...
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年