2016年06月の記事一覧(261件)
2016/06/30
-
特集
[限定特集] Woman×IT 働く女性の本音を探る「IT女子座談会」 IT業界、働きやすいですか?
「女性の活躍」を推進するためには、妊娠・出産などのライフイベントを経験した女性をどうサポート...
-
その他
ブランニュウスタイル エンタープライズITから シェアリングエコノミーに 飛び出した! IT業界で働く女性が「自分の生き方」を手に入れるサポートを
IT業界に限らず、女性のキャリア形成において、出産、子育てをどう乗り切るかはいまだに大きな課...
-
SpecialIssue
クオリティソフト 標的型攻撃やランサムウェアなど未知の脅威に対応 「ISM CloudOne」に 「ふるまい検知オプション」を追加
クオリティソフトは、ぜい弱性検出型クライアント管理クラウド「ISM CloudOne」の新機能...
-
ニュース
インフォテリア 「ASTERIA WARP」 ユーザー女子会が発足 業務部門ユーザー同士のフランクな情報交換を
インフォテリア(平野洋一郎社長)の主力製品であるデータ連携ツール「ASTERIA WARP」の...
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>第47回 Sound‐F 超上流と高付加価値へのこだわり
金融と不動産の分野を強みとするSound‐F(サウンドエフ)。2006年の創業以来、コンサル...
-
その他
情報サービス業界の女性活躍推進 多様性が成長の原動力に 女性たちはどのような選択をしているのか
情報サービス業界はイノベーションが成長の原動力になっている。このイノベーションを起こすには意...
-
ニュース
【速報】イグニッション・デザイン・ラボ、ターボチャージWi-Fiルータ「Portal」のクラウドファウンディングでの予約販売を開始
米イグニッション・デザイン・ラボ(IDL、テリー・イングCEO)は6月30日に記者会見を開き...
2016/06/29
-
ニュース
東芝、ビッグデータ分析のクラウドサービス「GridData Analytics Cloud」
東芝インダストリアルICTソリューション社(錦織弘信社長)は、ビッグデータの収集・蓄積・分析...
2016/06/28
2016/06/27
-
SpecialIssue
ネットワールド、独自サービス充実のクラウド「NETWORLD CLOUD」、ディストリビュータならではの付加価値を強みに拡販
ネットワールドは、ニフティとの戦略的パートナーシップのもと、「ニフティクラウド」のOEM供給...
2016/06/24
2016/06/23
-
その他
freee SMB向け基幹システム市場の 破壊者になるか 「クラウドERP」で中堅企業も新たなターゲットに
クラウド業務アプリケーションベンダーのfreee(佐々木大輔代表取締役)が、従業員数500人...
-
その他
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>Watsonを営業の最前線に 顧客は好きなときに、好きなだけ「営業」を呼び出せる
技術者派遣のフォーラムエンジニアリング(大久保泉代表取締役)は、コグニティブ(認知)コンピュ...
-
SpecialIssue
日本マイクロソフト 大塚商会 「Surface Book」が推進する 建設業のワークスタイル変革 高度な画像処理でも快適に動作
高度な画像処理が求められる3次元CADなどの世界では、ワークステーションと呼ばれる画像処理に...
-
ニュース
PFU Sansan 名刺を資産に変える オフィス向けスキャナ Sansanサービスとのバンドル販売
PFU(長谷川清社長)とSansan(寺田親弘社長)は、PFUのドキュメントスキャナとSan...
-
ニュース
エーティーワークス L7負荷分散対応の 低価格ロードバランサ スマートフォン向けサービスにも対応
エーティーワークス(伊東孝悦代表取締役)は、レイヤ7負荷分散機能を搭載したロードバランサ「W...
-
ニュース
セゾン情報システムズ データ分析の前準備向け Tableau対応のETL発売 CTCSPなどから
セゾン情報システムズ(内田和弘社長)は7月初旬、同社が販売するデータ分析ツール「Tablea...
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>第46回 ユリーカ (長野発)地場力・プライム力を打ち出す
地方のSIerの代替わりが進むなか、長野県塩尻市のユリーカも、二代目社長の青山雅司代表取締役...
-
ここに注目!ニッポンのパートナー戦略
<ここに注目!ニッポンのパートナー戦略>第37回 日本通信(下) SIMの発行で世界とセキュリティを制す
これまでMVNO(仮想移動体通信事業者)として事業を展開してきた日本通信だが、最近はモバイル...
-
標準化の波が車載システムを襲う 黒船 AUTOSAR
<標準化の波が車載システムを襲う 黒船 AUTOSAR>第6回 ツール市場も活気づく キャッツは開発支援ツールで攻勢へ
前号で車載ソフトウェア開発の成熟度モデル「Automotive SPICE(オートモーティブ・...
-
既存ビジネスモデルの破壊か、進化か? ブロックチェーンの革新
<既存ビジネスモデルの破壊か、進化か? ブロックチェーンの革新>(2)業界団体を立ち上げ 市場形成を強く後押し
ブロックチェーンに関するビジネスはまだまだ黎明期にあり、市場をどう立ち上げるかは関係者共通の...
2016/06/22
2016/06/21
2016/06/20
-
SpecialIssue
<Japan IT WEEK 春 2016特集> 最多の9万人にせまる来場者、IT投資につながるか
GW明けから初夏にかけて、IT業界は展示会シーズン真っただ中となる。毎週全国各地でさまざまな...
-
ニュース
ミラクル・リナックス、Microsoft Azure上でのCLUSTERPRO構築支援サービス
ミラクル・リナックス(伊東達雄社長)は、Microsoft Azure上でのHAクラスタソフト...
2016/06/17
2016/06/16
-
その他
デル・ソフトウェア 攻めのIT投資には“前処理”が必要 デジタル・トランスフォーメーションの商機をつかむ
ハードウェアメーカーからトータルソリューションベンダーへの転換を図ってきたデルグループのなか...
-
その他
米IBM VMware環境をクラウドで拡張 ヴイエムウェアとの提携にみる IBMのハイブリッドクラウド戦略
米IBMは2月22日、米ヴイエムウェアとの提携を発表した。ヴイエムウェアの仮想化環境ソリュー...
-
ニュース
エクセルソフト iOS/Androidアプリを C#で開発できる「Xamarin」 Windows開発者のモバイル対応を容易に
Visual Studioのアドオンとして機能するクロスプラットフォーム開発ツール「Xamar...
-
ニュース
日本ヒューレット・パッカード 「HPE Aruba」ブランドの ネットワーク製品を本格展開 有線/無線の一体提供で売上増をねらう
今年1月にアルバネットワークスの統合を完了した日本ヒューレット・パッカード(HPE日本、吉田...
-
ニュース
グレープシティ BIツール市場に 自社開発製品で新規参入 シンプル化の追求でBIツールを再定義
グレープシティ(馬場直行社長)は、クラウド型のセルフサービスBIツール「DragonFly B...
-
ニュース
オーシャンブリッジ ファイル軽量化ソフトの SDK提供を強化 クラウドサービスのコスト削減に貢献
オーシャンブリッジ(持木隆介社長)は、主力製品のファイル軽量化ソフト「NXPowerLite...
-
ニュース
サイボウズ kintoneの活用方法は kintoneユーザーに聞け! kintone hive vol.3レポート
サイボウズ(青野慶久社長)は5月26日、同社のクラウドサービス「kintone」のユーザー向...
-
ニュース
BASSなど サービスアウトソーシングの 国際交流会 「ビジネスモデル変わった」と鐘理事長
【北京発】5月30日、「スマートサミット及び2016ソフトウェア・情報サービス国際企業交流会(...
-
ニュース
【速報】スキャリティ、SDSの最新版とオープンソースのオブジェクトストレージ製品を同時発表
スキャリティ・ジャパン(スキャリティ、江尾浩昌代表取締役)は6月16日、記者会見を開き、オブジ...
-
ニュース
日立ソリューションズ東日本、業務アプリ構築プラットフォーム「AppSQUARE」を投入。脱「Excel経営」を支援
日立ソリューションズ東日本(八田直久社長)は、業務アプリケーション構築プラットフォーム「Ap...
-
ニュース
日本OpenStackユーザ会、「OpenStack Days Tokyo 2016」を開催
日本OpenStackユーザ会(JOSUG、水野伸太郎会長)のOpenStack Days To...
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>第45回 ダイキチ・ドットネット Scalaをテコに長野のIT産業を活性化
Javaよりも生産性が高いプログラミング言語「Scala(スカラ)」技術をテコに、長野の情報...
-
ここに注目!ニッポンのパートナー戦略
<ここに注目!ニッポンのパートナー戦略>第36回 日本通信(上) IoT需要、ISDN対策でモバイル専用線に注目
MVNO(仮想移動体通信事業者)の草分け・日本通信が、今年5月で創業20周年を迎えた。当初は...
-
標準化の波が車載システムを襲う 黒船 AUTOSAR
<標準化の波が車載システムを襲う 黒船 AUTOSAR>第5回 Biz3は「SPICE」の伝道師 組み込み開発成熟度モデルの必要性
SCSKと組み込み主要6社からなるAUTOSAR準拠「QINeS(クインズ)」OSの開発陣営...
-
既存ビジネスモデルの破壊か、進化か? ブロックチェーンの革新
<既存ビジネスモデルの破壊か、進化か? ブロックチェーンの革新>(1)データ連携ミドルウェアで商機をつかむ
この半年ほどで耳にする機会が飛躍的に増えたブロックチェーン。単にFinTech領域のイノベー...
-
ニュース
ニンブル ストレージ ジャパン オールフラッシュの投入で 中堅市場開拓が加速 問題予測分析機能が好評
3月にオールフラッシュストレージ「Nimble Storage AF」シリーズを発売したニンブル ...
2016/06/15
2016/06/14
2016/06/13
-
ニュース
富士通FIP、SaaS型環境経営情報サービスが「JISA Awards 2016」を受賞
富士通エフ・アイ・ピー(富士通FIP、米倉誠人社長)は6月10日、「FUJITSU Susta...
2016/06/10
2016/06/09
-
その他
米ネットスイート 「SuiteWorld 2016」 市場環境が変わっても“尖り具合”は健在 取引データの活用こそがビジネスを成長させる
クラウドERPのパイオニア的存在であるネットスイート(ザック・ネルソンCEO)は、5月16日...
-
その他
EMCジャパン 既存領域のコスト削減と成長投資を両立 オールフラッシュとコンバージド製品の元年に
5月に米国でEMCの年次イベントが開催されたのを受け、EMCジャパンは今年から来年前半にかけ...
-
その他
<B-EN-Gタイの挑戦(6)>何よりも説得力が 大きい現地の導入事例 流通業へのクラウド提案に大きなニーズ
日系企業向けのITビジネスでは、良くも悪くも、導入事例の豊富さが採用の後押しとなることが多い...
-
その他
INT'L SOFT CHINA 2016 日本のソフトウェアベンダーが初出展 中国での販路拡大につなげる
【北京発】5月26~28日、「第20回中国国際ソフトウェア博覧会(INT’L SOFT CHINA ...
-
その他
貴陽「BIG DATA EXPO 2016」 IT業界のトップ層が集結 中国政府が本気度示す
【貴陽発】5月25~29日、貴州省貴陽市で中国最大のビッグデータ関連イベント「2016中国ビッ...
-
SpecialIssue
ソニーマーケティング 「BRAVIA in Business」でサイネージ需要を開拓 パートナーシップの強化で新しい用途を提案
ソニーマーケティングが、法人向けに提案している液晶テレビ「BRAVIA in Business」...
-
SpecialIssue
<中国企業の成長を支えるIT導入事例>オリエンタルモーター 「Dynamics AX」で販売と会計の連携へ リアルタイムな財務状況の把握を実現
精密小型モーターや制御用電子回路などの開発・製造・販売を手がけるオリエンタルモーターは、マイ...
-
SpecialIssue
<日系ITベンダーの 中国ビジネスを支える ソリューションパートナー>現代商友軟件集団 中国のSIerがビジネスモデルを転換 日本で蓄積した技術ノウハウを中国へ横展
現代商友軟件集団(MBP Software Group)は、日本企業向けのシステム開発を中心に成...
-
SpecialIssue
日立システムズ 海外ならではの難しさを克服へ グローバル ERPの商談が活発化
日立システムズのグローバルにおけるERPビジネスが大きく様変わりしている。同社は中堅・中小か...
-
ニュース
ビットアイルとエクイニクス パートナーカンファレンスを開催 新生エクイニクスグループを紹介
エクイニクス・ジャパン(古田敬代表取締役、エクイニクス)とビットアイル・エクイニクス(同、ビ...
-
ニュース
ブラザー販売 SMB向けプリンタ新製品で パートナー経由の販売を強化 高耐久+低ランニングコストを実現
ブラザー販売(三島勉社長)は、ビジネスプリンタ「ジャスティオ」シリーズの新製品として、A4モ...
-
ニュース
イクシアコミュニケーションズ セキュリティ関連製品で 一般企業向け市場に注力 新社長に伊吹仁志氏が就任
米イクシアの日本法人であるイクシアコミュニケーションズは、4月1日付で新社長に伊吹仁志氏を迎...
-
ニュース
Samsung Pay 中国最大のモバイル決済「AliPay」と戦略提携、サービス融合で商機拡大を狙う
サムスン電子のモバイル決済サービス「Samsung Pay」は5月20日、中国最大のモバイル決...
-
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>第44回 トリプルアイズ 国産AIがないと日本は危うい
フリーのエンジニアだった福原智代表取締役は、日本のシステム開発のあり方に疑問を抱き、トリプル...
-
ここに注目!ニッポンのパートナー戦略
<ここに注目!ニッポンのパートナー戦略>第35回 ドロップボックス・ジャパン(下) コラボ機能で仕事のプラットフォームになる
ドロップボックス・ジャパンでは、法人での採用数を伸ばすため、リセラー網の拡充に加え、Drop...
-
ここまできたAI活用
<自分で学んで自分で判断する情報システム ここまできたAI活用>最終回 “デバイス”からAIに迫る 日立システムズの強みを生かす事業形態に
日立システムズは、AI(人工知能)に対応した“デバイス”に着目し、AI関連ビジネスの基礎をつ...
-
標準化の波が車載システムを襲う 黒船 AUTOSAR
<標準化の波が車載システムを襲う 黒船 AUTOSAR>第4回 変化を肌で感じる 東海ソフトは車載ビジネスが右肩上がり
前号までは主にAUTOSAR開発ベンダーの動きを追ってきたが、今号では組み込みソフトを強みと...
-
ニュース
Coltテクノロジーサービス 金融エクストラネットを展開 FinTechを見据えてすそ野広げる
Coltテクノロジーサービス(日置健二社長)は、金融サービスに特化したネットワークサービスを...
-
ニュース
Pythonエンジニア育成推進協会 Python技術者試験を NECらが支援 ビッグデータ、AI関連で需要増
日本国内におけるプログラミング言語Python(パイソン)技術者の育成のため、Python開...
2016/06/08
-
SpecialIssue
クアンマックスジャパン、エーティーワークスとの協業強化で製品を拡販、IoT市場の拡大を見据えて10年間で10億円規模に
台湾クアンマックスの日本法人、クアンマックスジャパンがエーティーワークスとの協業関係をさらに強...
2016/06/07
2016/06/06
-
ニュース
SBT、「2016 Microsoft Worldwide Partner Award」で4冠受賞
ソフトバンク・テクノロジー(SBT、阿多親市社長)は6月2日、米マイクロソフトが発表した「2...
2016/06/03
-
ニュース
インフォテリアの「ASTERIA WARP」、ユーザー女子会が発足、LOBユーザーの裾野拡大効果も
インフォテリア(平野洋一郎社長)は、同社の主力製品であるデータ連携ツール「ASTERIA WA...
-
SpecialIssue
セキュアソフト、「2016 Japan IT Week 春」で次世代VDIと次世代IPSを披露
セキュアソフトは、5月11~13日に東京ビッグサイトで開催されたIT見本市「2016 Japa...
2016/06/02
-
その他
SIerの海外M&A戦略 変貌するグローバルビジネス NTTデータとNRIは「ドミナント戦略」を描けるか
NTTデータは、早ければ今年度(2017年3月期)上期にも米デルのITサービス部門をグループ...
-
その他
<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>世界で勝てる製造プロセスに 生産管理・会計パッケージをカスタマイズなしで活用
国内で初めてクランプメーターを開発するなど、老舗の電気計器メーカーとして市場に存在感を示す共...
-
その他
<B-EN-Gタイの挑戦(5)>製造業に強いNSSOLとタイ発のパートナーシップ 新たなパートナーとの協業も加速②
東洋ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)のASEANビジネスでは、主力かつ看板製品である...
-
SpecialIssue
EMCジャパン 「EMC Business Partner Award 2016」を開催 授与式でパートナー社を称える
EMCジャパンは4月19日、EMC製品の販売に顕著な貢献をみせたパートナー企業を表彰する「E...
-
SpecialIssue
クラウディアン ディープラーニングとオブジェクトストレージによる 新たな可能性 リアルタイムターゲティング広告に向けプロジェクト発足
クラウディアンは、ディープラーニング(深層学習)と主力のオブジェクトストレージを組み合わせて...
-
SpecialIssue
セゾン情報システムズ なぜ、「HULFT」と「DataSpider」が AWSで注目されているのか 「AWS re:Invent 2015」で「Think Big」賞を受賞
パブリッククラウド上に構築したシステムから、確実、かつセキュアにデータを取得したいというニー...
-
SpecialIssue
アイレット/cloudpack “Lambdaファースト”をエンジンに cloudpackはさらなる飛躍を遂げる サーバーレスへと進化するクラウド
ユーザー企業をサーバーの保有から解放したクラウドが、サーバーという概念からの解放も実現してし...
-
ニュース
関電システムソリューションズ 電力CIS「NISHIKI」がKDDIの「au でんき」で採用 NECと共同で導入サポート
関電システムソリューションズ(KS-SOL、山元康裕社長)は5月18日、同社の電力小売り事業...
-
ニュース
KUFU 社会・雇用保険手続きをSaaSで自動化 「SmartHR」ユーザーを年内4000社以上に
KUFU(宮田昇始代表取締役)が開発・提供するクラウド型労務管理ソフトウェアの「SmartH...
-
ニュース
ecbeing/日本郵便 ecbeingが日本郵便の 受け取りサービスと連携 低コストと導入の容易さをアピール
ソフトクリエイトグループでECソリューション事業を手がけるecbeing(林雅也社長)は、日...
-
ニュース
エムオーテックス 資産管理ツールに AIによるマルウェア対策機能 米CylanceとのOEM契約を締結
エムオーテックス(河之口達也社長)は、マルウェア検知・防御製品を手がける米国のサイバーセキュ...
-
ニュース
キヤノン 「Canon EXPO 2016 Shanghai」開催 アジアで100億米ドル目指す
【上海発】キヤノングループは、5月19日~22日、「Canon EXPO 2016 Shanghai...
-
ここに注目!ニッポンのパートナー戦略
<ここに注目!ニッポンのパートナー戦略>第34回 ドロップボックス・ジャパン(上) 「実はもう使っている」が勝ちパターン
ITツールへの関心が高い人の多くが使っているアプリケーションの一つが、オンラインストレージの...
-
ここまできたAI活用
<自分で学んで自分で判断する情報システム ここまできたAI活用>第11回 AIで地域社会や経済を活性化 エルブズは地域密着「御用聞きAI」を開発へ
ITホールディングスグループのTISが一部出資するスタートアップ企業のエルブズ(田中秀樹社長...
-
標準化の波が車載システムを襲う 黒船 AUTOSAR
<標準化の波が車載システムを襲う 黒船 AUTOSAR>第3回 制御とADASの両方を視野に 米大手メンターはアイシン精機に納入
米国のAUTOSAR開発大手は、メンター・グラフィックスだ。スウェーデンのボルボ系ソフトウェ...
-
ニュース
日印ソフトウェア インド国内向けスポーツテクノロジープラットフォーム開設 日本企業から出資を期待
日本のオフショア開発やテスト検証で約20年の実績があるインドのソフト会社、日印ソフトウェア(...
2016/06/01
過去の記事を読む(月別アーカイブ)
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年
-
2009年